見出し画像

勢いだけではどうにもならん。

あなたは能力値をしっかりと高めることができれば、絶対成功できると思いますか?


その考えは本当に合っていますか?


もちろん、結果を出すためには能力が高いことは必須条件です。

しかし、能力が高いだけでは、あなたは結果を残すことはできません。


ルフィは2年間修行をして、実力を伸ばしたのにも関わらず、格下の相手に負けそうになったシーンから、能力値以外の必要要素を考えます。

成功するための条件


2年前の修行を経て、パンクハザードに乗り込んだ麦わらの一味。そこで一味はシーザーとそのドフラミンゴの部下と戦うことになります。そして、ルフィはモネという女性と戦うことになります。

モネはユキユキの実の能力者でルフィのこと雪で包みルフィを一方的に追い詰めます。ルフィとモネの戦力差は明らかでしたが、モネはルフィを追い詰めることができました。

ONEPIECE第683話「〝氷の様な女〟」


モネはルフィには戦闘能力では敵いません。ですが、ルフィが本領発揮をできない状況にすることに成功することでルフィに勝つことができました。

ルフィは自分の実力に自信があり、実際にモネよりは圧倒的に強いです。ですが、ルフィはモネにどうやったら勝つことができるとか、モネの弱点などは一切考えませんでした。戦闘能力に差があるからこそ、勢いだけでどうにかなると思ってしまっていたのです。

モネはルフィの余裕をしっかりと分析し、戦闘能力では劣るのに分析の末にルフィに勝つことができたのです。


結果を残すことに、実力を出すことは大切です。
ですが、実力があるからといって考えがないと結果を出すことができず、自分より考えることができる相手とぶつかったときに負けてしまうことがあります。


なので、自分の実力におごることなく、
実力を伸ばして分析と思考をすることが大切です。


今回は以上です。
実力が伸びると意外と思考が減ってしまいます。実力が伸びたからこそ思考を重ねるのです。そうすることで、確実に成果を残すことに繋がります。

最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#マンガ感想文

20,127件

最後までお読みいただきありがとうございました。 もしこの記事が面白かった!ためになった!という方はぜひ『スキ』をお願いします!!そして、もしサポートいただけたら、今後さらにより良い記事が書けるようになるために、勉強に当てたいと思います! これからもよろしくお願いします!