見出し画像

トイレは和式派です。トイレスクワット

いや、正直なところ今でも未練はあるよ。ウォシュレットが装備された和式トイレなんて見たことないし…
これから暑さの厳しくなる季節には最高だよ、汗だくになった後の冷たいウォシュレットって感動的に気持ちいいもんな。
でもさ、洋式トイレじゃ、便器が邪魔で筋トレが出来ないだろ。そして、トイレの個室で筋トレといえばスクワットである。

昼飯を摂った後には、和式便所でスクワットが僕の日課だ。あと、大便がでたら必ずスクワット。

まず、しゃがんで用を済ませたあと、しゅたっと直ぐに立ち上がってはいけない。正しいスクワットの姿勢を意識しながら、太腿と臀部の筋肉へ負荷がかかるように、ゆっくりと時間をかけて立ち上がる。
これを30回だ。
カサカサと音をたてると、個室の外にバレてしまう。怪しすぎる。だから、できるだけ音をたてないように静かにユックリ、正しい姿勢を意識して!
これって普通にスクワットするよりもキツいんだせ。
最初の頃は10回くらいが限界だったし…

あと、これさ、真似をしたって、直ぐに体重が減ってゆくみたいな効果はないよ。
ダイエット効果の早さならば糖質制限をオススメする。
昨年末から今年の始め頃には、どうしても80~78kg前後で停滞していたのを打破するためにトイレスクワットを始めたのだが、実際に効果を実感したのは3~4ヶ月が経ってからだし、なんか地味なダイエットです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?