インド、ときどきWine

デリー在住 インドに来てからワインにハマる。

インド、ときどきWine

デリー在住 インドに来てからワインにハマる。

記事一覧

インドでスパークリングワインを

インドにはあの、Moet et Chandon社の孫会社がある。 その名もChandon India。 インドのレストランでスパークリングワインをオーダーするとほぼこれ。 しかしインドには隠…

ピンクが好きなインド人

残念ながら、インド人でワインの味がわかってる人はとても少ない…。 レストランに行って、インド人を観察しているとわかる。 そもそもレストランやバーのスタッフもワイ…

上司にねだって手に入れたワイン

去年、バンガロールワイナリーツアーを企画し、社内旅行のようになってしまった…。 バンガロールのあるカルナータカ州が選挙のため、行きたかったワイナリー2つキャンセ…

初めて買ったインドワイン

実はコロナ禍になるまで、私はワインをデリーで買ったことがなかった。 というか、ワイナリーに行くまで、インドワインは飲めたものではない、と思っていた。 どこのレス…

インドでワインにハマる

インドに移住して約8年。 コロナ禍に陥る前まで毎月毎週のようにインド国内を飛び回っていたが、特にインド国内ワイナリー訪問はライフワークになってしまっていた。 そも…

インドでスパークリングワインを

インドでスパークリングワインを

インドにはあの、Moet et Chandon社の孫会社がある。
その名もChandon India。
インドのレストランでスパークリングワインをオーダーするとほぼこれ。
しかしインドには隠れた名スパークリングがある。

YORK Winery Sparkling Cuvee Blanc de Blanc
INR1000

インド得意のシュナンブランのスパークリングワイン。
去年社内ワイナリーツア

もっとみる
ピンクが好きなインド人

ピンクが好きなインド人

残念ながら、インド人でワインの味がわかってる人はとても少ない…。

レストランに行って、インド人を観察しているとわかる。
そもそもレストランやバーのスタッフもワインの注ぎ方を知らない。
ワイナリーでもそう。
ワインを扱う人たちがこれでは、美味しいワインが飲めるわけがない。
5スターホテル内のレストランでも駄目なところはある。

去年のインドのワイン生産量は20%減。
理由は、需要が下がったから、と

もっとみる
上司にねだって手に入れたワイン

上司にねだって手に入れたワイン

去年、バンガロールワイナリーツアーを企画し、社内旅行のようになってしまった…。

バンガロールのあるカルナータカ州が選挙のため、行きたかったワイナリー2つキャンセルで、いつものGlover Zampa Vineyardへ。

リノベーションしてから初めて行ったのだが、見違えるほど素晴らしいテイスティングルームになっていた。

何度も来たことのあるワイナリーだけど。
一度も口にしたことがない、ここで

もっとみる
初めて買ったインドワイン

初めて買ったインドワイン

実はコロナ禍になるまで、私はワインをデリーで買ったことがなかった。

というか、ワイナリーに行くまで、インドワインは飲めたものではない、と思っていた。
どこのレストランで飲んでも美味しいと思ったことが一度もなかったからだ。

初めてマハラシュトラ州にある、インド有数のワイナリーエリアNasikに行った時、最初に訪れたワイナリーがGlover Zampaだった。
そこで8種類のワインをテイスティング

もっとみる
インドでワインにハマる

インドでワインにハマる

インドに移住して約8年。
コロナ禍に陥る前まで毎月毎週のようにインド国内を飛び回っていたが、特にインド国内ワイナリー訪問はライフワークになってしまっていた。

そもそも私はほぼ下戸だった。
3年前に同僚とノリでインドワイナリーツアーに行くと決めたときから、私のワイン修行は始まった…。

初めてワイナリーを訪れる日から遡って4ヶ月前から、現地でいくつもワインテイスティングをしても倒れないように、と来

もっとみる