マガジンのカバー画像

フォトギャラリーFUKASAWA屋

974
みんなのフォトギャラリーに登録した画像を使っていただいたnoteを集めました。みんフォト画像エントリーnoteもあります。
運営しているクリエイター

#愛

+4

白昼のLOVE

酷評に、愛は宿る。

「いいじゃん!」「いいね!」「すごい!」「おススメ!」 背中を押してくれる言葉をもらったら、嬉しい気持ちになります。 「ダメ」「全然ダメ」「悪い」「星を付けるなら1個も付けられない」 否定される言葉をもらったら、悲しい気持ちになります。 ただし、否定される言葉も「ダメ」「悪い」といった一言ではなく「~という理由でダメ」「~という観点で~の部分が悪い」など、理由や改善点まで述べられるような長文での批判、いわゆる酷評は時に愛を感じます。 例として、クチコミで長文の酷評を

幸運の鍵 第19話

《令和3年3月30日(火)》 若いお母さん達は、育児に大変なことでしょう。特に初めての子供を育てる時は、何もかも初体験。女の子はまだ強いけど、男の子はしょっちゅう熱を出したりして大変ですね。ある若いお母さんが、育児ノイローゼになって、実家の母親に相談したそうです。どう育てたら良いかわからないって。そうしたら、母親は次のように言って励ましたそうです。 「何も心配することはない。ただ、お腹いっぱい食べさせて、愛情をいっぱい注ぎなさい!」真理ですね。親はなくても子は育つ…と言い

オキシトシンのジレンマ。

東京は緊急事態宣言が始まりますね 果たして効果が出るのかどうか… 前回の時は営業していたお店に対してクレームを入れる人が後を絶ちませんでしたが今回はそこまでにはならないかな 社会的なルールを守れなかった人への攻撃 他人の不幸や不備を暴露して騒ぐのって どこか快感に似た開放感があります 人の不幸や不備を喜んでしまう心理を シャーデンフロイデといいます そしてこの心理は人間のホルモン「オキシトシン」から生じるもの 芸能人や政治家のように人目に触れる機会が多くて幸せそうで

人それぞれの愛の分かれ道

今朝、布団の中で見たLINEニュースがあまりにも衝撃すぎて・・・ そのあと吐き気がして、ルーティンの二度寝ができなかった。 結婚前夜に・・・。「何も結婚前夜に」の気持ちが高ぶって吐き気がしたのだ。なんだろう?まるでダイアナ妃になったかのようだ。縁もゆかりないけどね。 記者: 「ダイアナが私に語った最も衝撃的なことのひとつは、結婚式前夜に、チャールズ皇太子から『愛していない』と告げられたということです」 「皇太子は、嘘に基づいた結婚生活を送りたくなかったのだと思います。そ

「愛される」こどもの育て方

はいさ~い!日々の投稿が2日前で途切れたのは私です。 正解が見えないnote 元来、書きたいという欲がある自分の、「書きたい欲」を満たす、 そのためにnoteという媒体を選んだのだが。。。 書き始めるといろいろと、新たな欲が出てくるわけです。 「書きたい欲」だけだったはずなのにね。 まぁ、なんと人間は欲深い生き物なのでしょうか。 ほかの人に見てほしい欲 とか 「すき」がほしい欲 とか なんなら、公式から紹介なんかされるなんてことないっすか?欲 とか・・・と

【五行歌】愛について考えた

会えないことと愛してることは 別 会うことと愛することの条件は 別 愛する気持ちはずっと続く ※この五行歌はフィクションです。 実在の名称・団体・個人とは一切関係ありません。 中野谷つばめ公式サイト 本と文具と感想と文章術と 中野谷つばめプロフィール 公式サイトには書いていない自己紹介 お仕事MENU Twitter つばめ|感想が得意なライター|文筆家 FACEBOOK 中野谷つばめの5分間文学ラジオ YouTubeラジオ

本気で愛を伝えたいんだけど、何をしたらいいんだ?

2年、一緒にいる。はず。 最初の1年半くらいは毎週レベルで喧嘩していた。 「泣いた顔しか覚えてない」 とまで言われるほど言い合いやすれ違いが多かった。 ここ最近だろうか。ちょっと落ち着いてきた。 何だかんだ、2年だ。 人間が生きていく内の2年っていうのは、ものすごく短いけれどそれでいて確実に進んでいく数字な気がする。 1年なんて、短い。そう思えるようになったのは随分大人になってきたのだなと思う。 そんな中で、ずっと思う事がある。 自分が待っている相手への「愛

+3

愛の横顔

「きもちわるーい」と言われながら「愛」を語る

子ども  「古Tっていつも色んな人に声をかけながら歩いているよねー」 ぼ く  「そりゃそうさ!僕はみんなを愛しているからね!」 子どもたち「うわー気持ち悪い!(笑)」 この前、僕と子ども達は休み時間に交わした会話だ。 「僕はみんなを愛しているからね!」 こんな言葉を僕は前まで簡単に語れなかった。 しかし今では「みんなを愛してるよ」って力を抜いて語れるようになった。 それは僕の中に「愛」という言葉の意味がストンと落ちたからだ。 教師にとって大切な力 それは子ども達を愛

しょうもない愛を語る

爪 心 友 ..愛っぽくないですか? そうでもない? そうですか。 この裏から愛を撮るセンス、ひねくれてますねぇ。 そこが好き。 愛はまっすぐですか、 愛は濁ってますか、 愛はどこにありますか、 愛を信じていますか、 愛されど、愛すれど、愛の片隅に居座っている。 愛のど真ん中ってどこでしょうね。

何を得ているのか

普段、あなたが「得ていること」があるとしたらどんな事だと思いますか?普段の生活の中で、人は「得ていることよりも、失っているもの・欠けているもの」に意識がいきがちです。あまりにも「得ていること」が当たり前過ぎると、気付けなかったりするからです。なので改めてフォーカスを当てるとすると、あなたは「何を得ている」と思い感じるでしょうか。 人によっては「物理的なナニカ」をイメージする人もいれば、目には見えない感情や愛、あなたの内側を満たすモノにフォーカスが当たる人もいると思います。こ

¥150

愛のあるほうへ

愛し背の君

マリナ油森さんの恋愛エッセイ「初恋は、かけひきを降りた先に」 に触発されたので、わが背の君ミツ子との出会いについて語ろうかと思う。 たまたま、の重なった出会いだった。たまたま同じ読書会に申し込んで、たまたま決められた席が隣だった。紹介した本がたまたま相手の気を惹き、たまたま会話が盛り上がった。 それでも、一目惚れと言ってもいいかもしれない。ひと目で、かれの中身に惚れ込んでしまったのだ。 わたしとミツ子との出会いは、当時で10数年の歴史を持つブックトークオフという読書会だ