見出し画像

まったくの初心者が「STUDIO」を始めてみた!LP風に作ってみた!

まったくの初心者が「STUDIO」を始めてみた!
LP風に作ってみた!ということで、今回はLPをまねしながら前回のを修正してみた!
とりあえず様にはなったかなー

1.前回のリベンジはできたと思う

何も知らず作ってみた悲惨な前回。今回はある程度ほかのLPを見ながら、できる範囲で技術をまねてみたつもり。画像に文字を入れたり、はみだしを活用した説明を入れてみたりなど、徐々に技術は習得してると思う。

2.構成弱い

といってもまだまだ構成が弱いと実感。文字や画像も重要だが見栄え的にはっきりしてないところが残念。まだまだいろいろなことを組み込む必要があると思った。セクションに依存してるところもあるが、セクションを使いこなせないとオリジナルも作れないと思ってるので、もっともっと作ってく必要があるなと実感。

3.画像の強み

これはわたくし的になのだが、画像の強さは偉大だなと思った。トップ画像もそうだし、説明画像にもインパクトがありわかりやすい画像があるだけで説明にもってこいなLPができそうだなと思った。ここはもう少し構成がうまくなったら、自分でLP風な画像編集をして埋め込んでみたいと思った。

4.色とアニメーション

背景は黒系にして、その分ボタンや強調したい部分をはっきりとした色にしてみた。いろんなLPを見てみたが、ボタンやキャッチコピーにガッツリインパクトを持ってくるイメージをもったので、そんな感じにしてみた。ただ、モデルというか枠組みを作っただけなので文字自体にインパクトをまだ取り込めていない。ホバーで大きくなる文字とかがあればそれっぽいし、キラキラし続ける図形とか作れたらいいなーと思った。

5.まとめ

今回は枠組みとしてLP風に真似てみて作ってみた。いろいろ試したつもりだけどまだまだ工夫が足りない。そろそろ本格的な1枚を完成させて、自信につなげたいところです。
正直最近モチベーションが上がらないところではあるのですが、ここを乗り越えていきたいと思っています。どうにかして仕事の合間に案件確保まで成長できればと!
色んな人のtweetやnoteを読んで励みにします!

この記事が参加している募集

#やってみた

36,625件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?