見出し画像

先日のトレイルワークの話


以前紹介した「桜山お花見ルート」に作業をしてきた。

ここは二つ課題がある。

①全体的に痩せ尾根であること
②桜山公園近くの見晴らしそばにある急勾配

そこで、今回は②の急勾配の作業をした。

すれ違い幅がなかったので道幅の拡幅を、狭い状態でトラロープが貼ってあったので跨ぎながらトラロープを使用する必要があったので道幅拡幅をしてのち、両サイドにトラロープを移動。

新たにつけたトラロープはまだ滑るので利用の際は気をつけていただきい。ここに限った話ではないがあくまで通行の補助である。

また、勾配がきついので一部ではあるが斜面を掘って階段上にしてみた。

利用しながらどうすれば通行しやすくなるか、これからも様々なトレイルワークを行っていきたい。ご一緒してくださった皆さんありがとうございました。



画像1


【今後の予定】
5/22(土)Lemonade TRAIL RUN~逗子の裏山トレイルと限定公開まんだら堂やぐら群を楽しもう~
5/23(日)トレラン保護者向けテーピング講習会

6/20(日)ジュニアトレイルランニングスクール〜逗子のローカルトレイルを走ろう〜
9/26(日)第6回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原
10/17(日)第13回TOKYO Jr TRAILRUN兼-U15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ

11/7(日)逗子トレイル駅伝2021兼U-12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ

最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

2017-04-28 18.07.02 のコピー


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!