見出し画像

朝ランの醍醐味

大体週2〜3回朝ランをする。
そのうちの2回はランニング逗子の朝練だ。

基本的には季節を問わず5時から走る。

ランニング逗子の朝練が5:30~なのもあるけれど、
その後に保育園に息子を送ったり色々することを考えると
この時間に走っていないと後の予定が使えてしまうからだ。

画像2

冬ははっきり言って寒い。

そして夜が開けないこともしばしば。
けれど、布団から這い出して走り終えると朝ランをしてよかったといつも思う。

少し脱線

夜ランでも言えることなのだが、日本人は黒系のウェアで上下をまとめる人が多く
見ていてとても危ない。視認性が悪いし、歩道が狭かったり路地の多いような場所や車通りの多い場所では特に心配になる。ランニングを楽しむためにもお互いの安全のためにも明るい色のウェアを取り入れた方が良いと思っている。

一番楽しめるのは夏

なんと言っても、日が出ると暑い。8月などは恐ろしいほど暑い。
朝7時をすぎると、運動以前にそもそも駅まで行く間に倒れそうになる。

暑さを回避するのも大切だけど、夜明けのグラデーションがたまらなくキレイだ。
9月に入って少し夜明けが遅くなったので、場所によっては日の出も楽しめるはずだ。太陽を見ずとも、夜明けで染まる空も美しい。きっと走らなくても楽しめる。

まだしばらくは早朝の涼しい時間に家を飛び出せば、素晴らしい空の色に出会えるはずだ。

画像1


最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら
instaアカウント:@fujiomiyachi

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!