見出し画像

【野球肩】投げる動作で肩が痛む原因とは?

先程、トクサンTVを見ていましたところ、またライパチ氏がスローイング時の肩の痛みで悩んでいました。そしてまたしても肩にアプローチしつつ、投げ方を変えようと試行錯誤しています。

ですが以前にも僕がnoteでも書いたように、ライパチ氏は一番問題なのは肩ではないんです。恐らく多くの方が、ライパチ氏と同じ過ちを犯していると思うで、ここで再度野球肩について考察していきましょう。

投げる時の痛み

画像1

ライパチ氏を例に上げていきますが、その前に先日投稿されていたトクサンTVの動画を貼り付けておきます。

動画を見て頂くとわかるようにライパチ氏は、肩の問題の前に“姿勢”に大きな問題があり、それをきっかけに肩の痛みを発症しているように見えます。姿勢は肩の痛みに繋がりやすいですから、肩だけの治療をしてしまうと痛みが改善しきれず、迷走してしまうケースもしばしば・・・。

では、ライパチ氏の何が問題なのかを上げていくと、

=====
①胸椎の過度な伸展
②肩甲骨の下方回旋
=====

が肩の痛みに大きく影響を与えており、その影響は下半身にも影響を与えているように見えます。下半身と言うのは、

=====
①骨盤前傾
②股関節内旋
➂足関節背屈制限
=====

です。下半身まで解説すると長くなるので、今回は上半身のみの姿勢で解説していきます。

動画内でも「肩がはまる」というワードが何度も出ていましたが、ライパチ氏の『胸椎伸展』『肩甲骨下方回旋』では、投げる時に肩ははまらず逸脱してしまいます。

その理由として、投げる動作においては、『胸椎(軽度)後弯』『肩甲骨上方回旋』が必要不可欠だからです。今のライパチ氏と真逆です。

ライパチ氏がサイドスローが投げやすいのも、この姿勢が影響しています。サイドスローの場合、オーバースローに比べ『胸椎伸展』『肩甲骨下方回旋』が優先されますからね。

以上のことから、ライパチ氏のような場合、肩だけを治療するのではなく、根本となる姿勢を変えていかないと一生肩は治らないでしょう。

投げる動きと真逆の肩甲骨

画像2

先程肩甲骨の動きが出てきましたが、少し詳しく解説していきます。『肩甲骨上方回旋』『肩甲骨下方回旋』というのは、下記イラストのような動きのことを言います。

画像3

これでわかるように、投げる動作(肩が上がる時)というのは、肩甲骨上方回旋しなければ肩はあがらず、肩関節は逸脱した動きになるでしょう。

ですがライパチ氏のような場合、肩甲骨下方回旋のまま(上方回旋不良)で肩を上げれば、肩関節への負担は強くなり、肩周りの組織を投げるたびに傷付けることになります。

また胸椎伸展は、肩甲骨下方回旋を助長させる姿勢であるので、ライパチ氏のような姿勢は投げる動きに向いていないと言えます。

試しに、胸を大きく張り、なで肩の姿勢をとってみてください。そしてその姿勢から投げてみてください。

恐らく肩は上まで上がらず、肩に強い負荷が掛かるのを感じると思いますよ。これをライパチ氏はオーバースローで投げていたんですから、肩を痛めるべくして痛めたって感じだと思います。

ライパチ氏の投げ方考察

画像4

①胸椎伸展②肩甲骨下方回旋の姿勢を考慮していくと、代償として下記のような特徴が投げる時に出てきます。

=====
①左骨盤前傾
②右広背筋過剰収縮
➂左股関節内旋
=====

腰痛になりますね(笑)あくまで考察なので、しっかりと見てくと逆だったり、別のところに代償が入っているかもしれません。

もしこの代償動作が入っていれば、ライパチ氏の投げ方はどことなく「固い」という印象を与えてしまう可能性があります。

だってこの動作はすべて体を固めてしまうから当然です。なので、ライパチ氏は、

=====
無理な姿勢で投げていながら、さらに体を硬くしながら投げている
=====

ということになります。最悪です・・・。

まとめ

画像5

トクサンTV好きなので、ライパチ氏の肩が治るのを期待していますが、このままでは一生YouTubeのネタで終わると思います。だって肩と投げ方にしか焦点を当てていないから。

姿勢・力の抜き方・使い方を反復練習していくことで、肩の痛みは軽減していくと思いますよ。頑張れライパチ!!

では、また明日もnoteでお会いしましょう!

=====

サンライフ 整体&トレーニング/広島

◆ホームページ◆

◆プロフィール◆

◆YouTube◆

◆エニタイム五日市・舟入店◆

◆stand.fm◆

◆LINE@◆
(ご登録で姿勢改善動画プレゼント&20%割引クーポン発行中)

いいなと思ったら応援しよう!