見出し画像

【猫背】姿勢を変えるためには原因を知ること!?

猫背を変えるために多くの方が、

=====
①肩甲骨を寄せる
②背筋を伸ばす
③壁に背をつけ身に着ける
=====

などをしていると思いますが、残念ながら全て無駄になる可能性が高いです!!

なぜ猫背になるのか?あなたは理解できていますか??

猫背の原因

何事においても改善するためには、その原因を知らないといけませんよね。猫背だってそうです。

なので【背中が丸いから背中を伸ばす】では、まだまだ具体的な解決にはなっていません。

なぜ背中が丸くなったのか?を知り、そこを改善していくことが猫背改善の近道になりますよね。

じゃあ何が猫背の原因なのか?その一部をお伝えすると、

=====
①腰背移行部の柔軟性不足
②肩甲骨の歪み
=====

です。そしてさらに深堀していくと、ここを変えるために、

=====
①下半身の柔軟性をつける
②背中の筋肉を鍛える
=====

必要があるわけです。そしてさらにさらに深堀していくと、

=====
①下半身のどこが硬いのか?を知る
②背中のどこの筋肉が必要なのか?を知る
=====

ことが必要でここからは個人差がでてくるわけですよ。全員が太もも裏が硬いってことはありえないわけで、下半身でも固まっている筋肉の選別が猫背改善の最短ルートに繋がります!!

まとめ

なんかややこしくなりそうなので、ここで止めておきますね(笑)

要はまとめると、「個人個人猫背の原因を知ろう!」ってことです。それが猫背改善の最短ルートですね。

でもそれは難しいかもしれないので、今回お伝えした部分の

=====
①下半身の柔軟性をつける
②背中の筋肉を鍛える
=====

だけでも守って実践していくことで、猫背は姿勢は変わっていきますよ。

胸張って歩いていきましょう!!

では、また明日もnoteでお会いしましょう!

=====

サンライフ 整体&トレーニング/広島

◆ホームページ◆

◆プロフィール◆

◆YouTube◆

◆法人出張サービス(福利厚生)◆

◆stand.fm◆

◆Instagram◆

◆LINE@◆
(ご登録で姿勢改善動画プレゼント&20%割引クーポン発行中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?