マガジンのカバー画像

運動のあれこれ

231
運動に関する記事をまとめました。トレーニングやストレッチでお悩みの方は一読してみてください。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【重要】あなたの股関節は動いていますか?

僕は散々、「股関節の動きはめちゃくちゃ大切ですよ!」とお伝えしてきました。これは腰痛にと…

【熱中症】高齢者が気を付けるべきこと

今日、広島も梅雨明け宣言がされました。例年に比べかなり早い梅雨明け宣言だと思います。そし…

【運動】あなたの目的は何ですか?

「運動しています!!」という方の多くが目的を持ってやっていると思います。正直な話し、その…

【ダイエット】体重を落としてはいけない理由とは?

「太っているから腰や膝に負担が掛かると思うんで、痩せたいんですよね」という声を嫌と言うほ…

【筋肉】1日で成長させる特別な方法とは?

筋肉は落ちるのは早いけど、落ちた筋肉を取り戻すのはなかなか時間が掛かり、難しいです。運動…

【運動】エニタイム五日市でお得な夏季キャンペーン開始!

現在エニタイム五日市・舟入店の2店舗でも活動しています。そこでエニタイム限定なんですが、…

【高齢者グループ募集】五月が丘公民館でストレッチ教室に参加しませんか?

五月が丘公民館で、「腰痛・膝痛改善ストレッチ(仮)」の定期的なグループ教室を開催予定です。もし興味のある方は、一緒にストレッチしませんか? 五月が丘公民館 定期的なグループ(教室)にする前に、体験会を開催することになりました。 ===== 日時:6月27日(月) 10:00~11:00 場所:五月が丘公民館 お問合せ:082-941-2121 ===== 体験日で人数が集まれば、7月からは、毎月第4月曜日の10:00~11:00で開催していきます。 また内容的には、

【僕も負けた】年齢を重ねても体力が落ちない理由とは?

僕はトライアスロン・フルマラソン・トレイルランと大会に出てきました。そこで痛感するのが、…

【医療】予防を考え行動した方がいい理由とは?

70代腰痛の方からも「あの頃無理をし過ぎていた。今さら後悔している」と言われていました。 …

【朗報】追っかけファンができました!

先日、3ヶ月に1回のペースで開催している高齢者教室の指導に行ってきました。ここでは「脳トレ…

【基礎】トレーニングで気を付けるべきこととは?

特にジムに通われている方に知ってほしいことなんですが、ここを覚えておくことでトレーニング…

【運動】老化が始まる30歳を超えたら体を積極的に動かそう!

冷静に聞いてください。30歳を超えたらもう老化は始まります!!関節の可動域・筋肉の低下が30…