見出し画像

デキる人ほどやっている 脳が若返る生活習慣はコレです。

どもです!フジもんです。

以前知った衝撃の事実なのですが、
人間はだいたい30歳を超えたあたりから
脳細胞の数は下降傾向に入ってしまうそうです。

やはり人は時間と重力には勝てないのか…と
ショックを受けたことを思い出します笑
こういう事実を知ってしまった私はあることを考えます。

これに抗う術はないのか?と。
今はとても便利で色々なことを調べることができます。
一説によると人類の知恵の80%はインターネットを駆使することで
アプローチできるそうです。

そんな文明の利器インターネットを使って調べた結果、
あることがわかりました。
この記事では、
年齢と共に減ってしまう脳細胞の数を増やし、
脳を若返らせる方法についてお伝えします。

結論からお伝えしていきましょう。
脳細胞を増やすために必要な習慣、それは「有酸素運動」です。
研究によると
週に2回、30分以上の有酸素運動をしている方たちの脳細胞は
有酸素運動をしない人に比べ、脳細胞の減少が極端に少なく、
週に2回、40分以上の有酸素運動をしている方たちの脳細胞は
有酸素運動をしてない方達に比べ、脳細胞が増えている、
という結果が出たそうです。

運動は有酸素運動というのがミソで、
無酸素運動は脳細胞の数にあまり影響を与えなかったそうです。

言われてみると、定期的に運動をしている人って
いつまでも若々しいですよね。

日頃からジョギングなどの有酸素運動の習慣がある人は
是非続けていただいて若々しい脳を手に入れて下さい!
運動した方がいいのはわかるけど、
続かないんだよね〜という方は↓の記事で習慣化について解説しているので
参考にしてみてください。


有酸素運動は脳細胞を増やすことにつながること以外にも
良いことがあります。
それは、呼吸が深くなり血液中に十分に酸素を取り込めるようになります。
現代の人はストレスの増加やデスクワークによる運動不足のため
呼吸が浅く、血液中に取り込む酸素の量が減っている、という問題があります。

血中酸素の濃度が少ないと脳に十分な酸素が届いていないので
パフォーマンスを発揮することができません。

是非、これを機会に有酸素運動を習慣に組み込んでいただき
脳のパフォーマンスを上げていきましょう!

この記事はあなたの役に立ちましたか?
少しでも役に立ったなら嬉しいです!
お役に立てたなら「スキ」やフォローをしていただけると
さらに嬉しいです。
また、脳を若返らせたい!と考えている人がいたら
この記事をシェアしてあげてください。

このブログでは、あなたのビジネス活動を
飛躍させるためのアイディアを脳科学や心理学の観点から
解決するきっかけをお届けします!

もう一記事読んでいただいて
あなたの飛躍につなげてください。

全ての人に感謝を!
それではまた、アディオス!!!

P.S.
このブログを音声で繰り返し聴けるようにしました。
こちらから聞いてください!

P.S2
「stand.fm」で音声コンテンツの配信をスタートしました。
このブログの内容をさらに深めた内容となっています。
無料で簡単に聴けるので活用していただけたら嬉しいです!

P.S3
本ブログの人気記事です!
タスクがパンパンでパンクしそうな方は必見です!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,091件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?