マガジンのカバー画像

気付きメモ5巻(エッセイ&コラム)

100
発見、気付きをゆるゆると放り込んでいくメモ帳。第5巻になりました! 更新数も400を超え! 主にコボリさんのブログ「名言コツコツ」から名言を引用させていただいてます。
運営しているクリエイター

2017年6月の記事一覧

「これが理想的であることはわかってはいるけれど、現実にはそんなことは不可能だ」と思ってしまったら、どんなことも実現することはできない。

「これが理想的であることはわかってはいるけれど、現実にはそんなことは不可能だ」と思ってしまったら、どんなことも実現することはできない。

どうしてもこうでなければならない、こうしたいという、強い意志が経営者には必要なのである。
「これが理想的であることはわかってはいるけれど、
現実にはそんなことは不可能だ」と少しでも思ってしまったら、
どんなことも実現することはできない。
稲盛 和夫
[名言コツコツより]

自分自身で何かをするとき、そのクオリティは自分自身に委ねられる。

「こうしたい!」「これぐらいでいいか、、、」

こういう思

もっとみる
頑張りすぎは逆効果。何かがうまくいかずに行き詰まったときは、「頑張りすぎてないか?」と自分たちに問い直す。

頑張りすぎは逆効果。何かがうまくいかずに行き詰まったときは、「頑張りすぎてないか?」と自分たちに問い直す。

頑張りすぎは逆効果

何かがうまくいかずに行き詰ったらときは、
「頑張りすぎてないか?」と自分たちに問い直す
『潜在意識をとことん使いこなす』
(C・ジェームス・ジェンセン 著/サンマーク出版)
*****
頑張りすぎないように気をつけているつもりなのに、時々頑張りすぎてへばってしまうことがあります。

そこで今日は頑張りすぎないためのルールを2つ決めました!

1.18時以降は仕事しない

もっとみる
こうしたい、こうなりたいという願望を想念の種子としてあなたの潜在意識に蒔きなさい。

こうしたい、こうなりたいという願望を想念の種子としてあなたの潜在意識に蒔きなさい。

こうしたい、こうなりたいという願望を想念の種子として、あなたの潜在意識に蒔きなさい。
それを培い、毎日、手入れしなさい。
そうすれば、それはやがて根を広げ、あらゆる方向から養分を吸収するようになります。
ジョセフ・マーフィー
*****
プランニングは「こうしたい」という意志から始まります。

先ほどコボジュンワールドのほうに、「スケジューリング」と「プランニング」の違いについて書きました。

もっとみる
人を出し抜くより、人と違うことをする、という意識でのぞんだほうが、何事もうまくいく。

人を出し抜くより、人と違うことをする、という意識でのぞんだほうが、何事もうまくいく。

人を出し抜くより、人と違うことをする、
という意識でのぞんだほうが、何事もうまくいく。
『99歳ユダヤのスーパー実業家が孫に伝えた 無一文から大きなお金と成功を手に入れる習慣』
(矢吹 紘子 著/マガジンハウス)
*****
みんなと一緒のことをやっていれば、「その他大勢」から抜きんでることは困難です。

人それぞれ興味関心も得意なことも違います。
一番好きなこと、一番やりたいことを追求してい

もっとみる
おしゃれは自分のためにするもの、身だしなみは相手のためにするもの

おしゃれは自分のためにするもの、身だしなみは相手のためにするもの

CA美容の大きな特徴はきれい=身だしなみということです。
きれいになることが目的なのではなく、お客様に機内で快適にお過ごしいただくために身だしなみを整える
(=きれいになる)ということです。
教官から「おしゃれば自分のためにするもの、身だしなみは相手のためにするもの」ということを教わりました。
『きれいの手抜き』
(清水 裕美子 著/青春出版社)
*****
昼夜逆転の不規則な生活、24時間起き

もっとみる
優先順位の低いことをいくら上手にやっても、それは時間、才能、労力、資源のムダになってしまう。

優先順位の低いことをいくら上手にやっても、それは時間、才能、労力、資源のムダになってしまう。

優先順位の低いことをいくら上手にやっても、
それは時間、才能、労力、資源のムダになってしまう。
カルロス・ゴーン
*****
優先順位の見直しをどのぐらいの頻度で行っていますか?

私はほぼ毎朝、見直しをしています。
状況は日々変わるし、突如良いアイデアが閃くこともあります。

やろうと思うことがあっても、
・本当に今、やるべきだろうか?
・本当に私がやるべきだろうか?
少し立ち止まって自問し

もっとみる
好きを極めた人ってすごいんですよ。何より楽しんで仕事をしてる。いい仕事をしようなんて思っちゃダメなんですね。

好きを極めた人ってすごいんですよ。何より楽しんで仕事をしてる。いい仕事をしようなんて思っちゃダメなんですね。

好きを極めた人ってすごいんですよ。
何より楽しんで仕事してる。
いい仕事をしようなんて思っちゃダメなんですね。
逆に遊んでるから、すごい魅力なんです。
古館 伊知郎
*****
私には「出来ないこと」「苦手なこと」がたくさんあります。
だからこそ、人を巻き込むことを自然に出来ているのかもしれません。

出来ないこと・苦手なことは、それを得意としている人にお願いしてしまう。
自分ひとりでは全てのこ

もっとみる
「なんとなく」をやめて「自分で選ぶ」に切り替える。自分自身をコントロールできているという喜びが、単調な毎日を輝かせてくれる。

「なんとなく」をやめて「自分で選ぶ」に切り替える。自分自身をコントロールできているという喜びが、単調な毎日を輝かせてくれる。

「なんとなく」をやめて「自分で選ぶ」に切り替える
自分自身をコントロールできているという喜びが、
単調な毎日を輝かせてくれる。
『ためない習慣』
(金子 由紀子 著/青春出版社)
*****
いろんなことを完璧にやろうとすると疲れてしまいますが、小さなことを「ちょっと良くする」であれば無理せず楽しく自分を変えていくことができます。

私の日々のコントロールは「逆算ウィークリー」で行っています。

もっとみる
「滞らせない=ためない」ことは、要らぬトラブルを防ぎ、人生の試練を乗り越えやすくするコツ

「滞らせない=ためない」ことは、要らぬトラブルを防ぎ、人生の試練を乗り越えやすくするコツ

「滞らせない=ためない」ことは、
要らぬトラブルを防ぎ、人生の試練を乗り越えやすくするコツ

不健康な食生活で体に毒素がたまる、
不規則な生活によってやるべきことがたまる、
考えなしに買ったりもらったりするために家の中にモノがたまる、
といった具合です。
しかし、それらを「ためない」暮らしに変えた途端、いろいろなことがどんどんラクになっていったのでした。
『ためない習慣』
(金子 由紀子 著/青

もっとみる
チャンスなんて、そうたびたびめぐってくるものではないわ。だから、いざめぐってきたら、とにかく自分のものにすることよ。

チャンスなんて、そうたびたびめぐってくるものではないわ。だから、いざめぐってきたら、とにかく自分のものにすることよ。

チャンスなんて、そうたびたびめぐってくるものではないわ。
だから、いざめぐってきたら、とにかく自分のものにすることよ。
オードリー・ヘップバーン
*****
「これだ!」とピンときたチャンスは積極的に取りにいきます。

「どうかなぁー? もしかしたら出来るかも!」と思ったものも、まず試してみます。

「ぜんぜんダメかも。でも、やりたい!」
無理がありそうなことでも、チャンスが巡ってきたのなら、

もっとみる
いちばん得意なこと、いちばん満足感が大きなことを優先すれば、時間を最大限に活用できるようになる。

いちばん得意なこと、いちばん満足感が大きなことを優先すれば、時間を最大限に活用できるようになる。

いちばん得意なこと、
いちばん満足度が大きなことを優先すれば、
時間を最大限に活用できるようになる。
『うまくいっている人は朝食前にいったい何をしているのか』
(ローラ・ヴァンダーカム 著/SBクリエイティブ)
*****
「やりたいこと優先主義」になることを決めてから、時間の使い方が上達しました。

以前は「やらくてはいけないこと」を先にスケジューリングし、その後で余裕があったら「やりたいこと

もっとみる
新しいことに挑戦するときにもっとも大切なのは、できるかできないかを予測することではなく、「やる気」があるかないかである。

新しいことに挑戦するときにもっとも大切なのは、できるかできないかを予測することではなく、「やる気」があるかないかである。

新しいことに挑戦するときに
もっとも大切なことは、
現在の自分の能力を考慮して
できるかできないかを予測することではなく、
「やる気」があるかないかである。
これを忘れてはならない。
斎藤 茂太
*****
チャンスが与えられたけれど未経験のことに対して、どう反応しますか?

1.できるだろうか?
2.面白そう! やってみたい!

以前の私は「1.できるだろうか?」を気にしていました。「きっと

もっとみる
疲れたとき、ビジョンのことを思い出すともおうひとがんばりできるだろうか。ビジョンは、こうした基準で評価すべきだ。

疲れたとき、ビジョンのことを思い出すともおうひとがんばりできるだろうか。ビジョンは、こうした基準で評価すべきだ。

ビジョンのおかげで笑顔になれるだろうか。
疲れたとき、ビジョンのことを思い出すともうひとがんばりできるだろうか。
ビジョンは、こうした基準で評価するべきだ。
今のビジョンが朝起きる原動力にならないのなら、他のビジョンを考えよう。
『自分を変える89の方法』
(スティーヴ・チャンドラー 著/ディスカヴァー・トゥエンティワン)
*****
私の定義は、「ビジョン=ワクワクする未来」です。

「こん

もっとみる
雑談だからといって雑に扱うことなかれ。会話はいつも真剣勝負。雑談は、相手との距離を縮める千載一遇のチャンス。

雑談だからといって雑に扱うことなかれ。会話はいつも真剣勝負。雑談は、相手との距離を縮める千載一遇のチャンス。

雑談だからといって雑に扱うことなかれ。
会話はいつも真剣勝負。
雑談は、相手との距離をちょっと縮める千載一遇のチャンス。
梶原しげる (アナウンサー)
*****
最近、「雑談」の重要性を意識するようになりました。

もともとおしゃべりは大好きです。
仕事の打合せでも雑談が多いし、真面目な話をしている途中でもふと頭に浮かんだことをポンポン話すので、脱線することが頻繁にあります。

セミナーの時

もっとみる