F

東証一部上昇のコンサルティングファームでコンサルタントをしているます。 思考を文章に起…

F

東証一部上昇のコンサルティングファームでコンサルタントをしているます。 思考を文章に起こすのが苦手なので練習にと考えています。少しづつ考えている事を文字に出来ればと思います。2025年までに本を出したいと思っています。

最近の記事

221兆円の国債の発行額について

お久しぶりです。 ジムロジャーズが日本の将来を憂う発言をされたそうですね。 理由の1つとして国債発行額が多い事が挙げられていました。 財務省発表の2021年の日本国債発行額は221兆円と確かに物凄い額の国債が発行されます。 そして今までの国債発行額と合わせると よくメディアで言われてる国民1人あたり何百万円とい額になる。 これについて、国債は政府が国民にしている借金であり政府の借金であって国民の借金ではないという反論をよく目にする。 私はそうは思わない。 ①もち

    • ジムロジャーズが 日本の将来を憂う発言をされたそうですね。 理由の1つとして国債の発行額が上げられています。 財務省が2021年の日本国債の発行額が 221兆円となる発表しているとおり 多額の国債が発行されています。 この実数についてのノートを書きたいと思います。

      • 逆オイルショック?日経平均2万割れ

        昨日今日で日経平均株価が2万円を割りました。 そんなにやばい事態なのか? 勿論、とんでもなく大変な状況です。 この原因は? 多くのメディアが「コロナウイルスの影響」というでしょう。 が、コロナウイルスは2019年からWuhanで発見されており、1月からは危険性や広まりを大きく報道されていました。 この状況において先(=株価の下落)を見越すには十分な材料が揃っていました。 機関投資家でなくともこの先株価が下がるビジョンは誰しも見えていたのではないでしょうか。 では何故本日ア

        • 最も優れたビジネスとは

          このタイトルは著名な人からスタートアップに 取り組む人々、今や大学生まで色々なところで 話尽くされたものかも知れませんが、 私なりの考えをメモしたいと思います。 ・初期投資、固定費が少ないことでリスクを取らないビジネス ・今までになかったサービス(既存×既存=新規) ・今までのサービスを低価格化するソリューションを用いるビジネス これらは暫し、良いビジネスとされますが 本当にそうでしょうか、、 結果から述べますと 良いビジネスは企業にとってもっとも良いビジネスは段階によ

        221兆円の国債の発行額について

        • ジムロジャーズが 日本の将来を憂う発言をされたそうですね。 理由の1つとして国債の発行額が上げられています。 財務省が2021年の日本国債の発行額が 221兆円となる発表しているとおり 多額の国債が発行されています。 この実数についてのノートを書きたいと思います。

        • 逆オイルショック?日経平均2万割れ

        • 最も優れたビジネスとは

          就職

          経団連の定める就職活動時期が 日本では一般的であり大学生は就活解禁の前後では 慌ただしく情報を集め、説明会に足を運ぶ。 大学3年から始まると思っていた就活が 周りはインターンから内定を得ていることを知り 焦る方もいるだろう。 この就活形式は合理的なのか また、誰にとってメリットのある方法なのか 経団連は学業に負担をかけないためと言っている しかし、就活時期が圧縮されていることで ゼミに出られません、試験日を別日でお願いします等々様々な負担が現れている。 推測に過ぎない

          就職

          絶対評価、相対評価

          何かを評価する時や、何かが評価されている時 それは絶対評価なのか、相対評価なのか ふと考える癖がついてしまっている。 そしてそれらは大概が相対評価である。 あの人はお金持ちだ。 うちの子は勉強ができない。等々 私自身も良く相対評価で物事を捉える時がある。 今日はよく寝れた。 何となく疲れてきた。等々 しかしこの相対評価をビジネスでしようとすると 落とし穴にハマりうると思う。 あのビジネスはこのビジネスより云々と 言われている事があるが、業界を「絶対評価」して 参入

          絶対評価、相対評価

          【尾崎豊】僕が僕であるために

          最近、新しいイヤフォンを使い出した。 コードレスのタイプで、何かと使い勝手が良い。 何を聞いているか。 これといった音楽にどハマりする事がなかった為 日常では、最近のjpop、洋楽のヒットチャート、 YouTubeでは、インディーズでも 「あなたにおすすめ」機能で 知った曲を聴くこともある。 集中したい時はJazを聞いたり、 散歩中は加山雄三さんの曲を聞くことが多い。 長くなったが、何が言いたいかというと ジャンルも年代もこだわりなく音楽を聞いている。 こんな私であるが

          【尾崎豊】僕が僕であるために

          エネルゲイアとキーネーシス

          エネルゲイア的生き方と、キーネーシス的生き方の比較が登場する有名な書籍といえば、「嫌われる勇気」を思い浮かべる人もいるだろう。 この本の中で、登山を題にエネルゲイアと、キーネーシスが書かれる章がある。 キーネーシス的行為で登山をする場合、ヘリコプターで山頂にいき、少し滞在してヘリコプターで帰ってくればよい。 エネルゲイア的行為で登山をするならば、登っている事自体が登山であり、結果登り切れるか否かは問わない とある。 ここまで、読んだ時にふとそんな違いがあるのか、 まぁど

          エネルゲイアとキーネーシス

          人財

          会社に人員はどれくらい必要か 大企業、中小企業、零細企業、スタートアップ、、、 もちろんフェイズや業界、戦略によって変わってくるだろうが、ミクロで考えると『適正』、『最適』な人数があるはずである。 この考え方、いつかした事があるな、 いつだったろうか と思ったがふと、『土地』について考えた時だと思い出した。 その時の考えは 土地は最初は小さく、そして拡大、場合によっては飛地で増大させた方が良いという結論であったが 人もそうであり、一等地の様な人が必要な段階もあれば、山林の

          人財

          0-0.はじめ

          今日から気が向いたら、綴りたいと思います。 突然に始めてみようと思ったのは、 今が自分の転機では?と思ったからです。 何故今が転機なのか、 それは新たな出会いがあったからです。 会う人を変えると人生が変わる。 こんな言葉を聞いた事があります。 自分より優れた人に会った時、 自分より年上の人に会った時、 自分と同じ境遇の人に会った時。 こんな経験に出会えるように 今まで意識していましたが 今回の出会いはひょんな事から 今までここは誰にも負けないと思っていた 何かを持

          0-0.はじめ