マガジンのカバー画像

音楽日記~JazzPiano&作曲&オーケストラ~

941
この想いが届きますように。 音楽を学ぶ事の意義を知り、私を導いてくれた賢人への恩返しをしたい。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

12月31日 日記

12月31日 日記

4月から始めた日記、ここまで続くとは思わなかった。
無事、今年を終えることが出来て良かった。
2月からコロナで仕事が壊滅的な状況だったので、もう目の前がまっくらだった春。今も演奏仕事でのリスクは非常に高い。

今年の良かった点:
・CDを2枚リリースできた!(「秒針」は大好評~)
・ケーブルテレビに出演できた!
・歌声喫茶で定期的な仕事を獲得!
・音楽活動再開後、初のホールコンサート
 (ハートフ

もっとみる
12月30日 日記

12月30日 日記

昨日の日記を書き忘れてしまった。長らく友人をお待たせしていた楽曲制作の一部を完成させた。
年内の仕事は、あと1曲、楽譜を仕上げることのみ。(これは、12/31の昼には終わった!)

夜は、女性ジャズピアニストと一緒に配信をする予定だったのだが、彼女が急病にかかってしまったため、取りやめた。こんな時期にとても心配だが、大丈夫だろうか。・・・その空き時間に、ふと、小笠原とセッションをしたいというご要望

もっとみる
12月29日 日記

12月29日 日記

2019年のコールドムーンに、私は曲をつけようとしていた。
昨年、コールドムーンにお願いしたかったことは・・・

「今のまま、良好な人間関係が変わらず続くこと」

大切な人と会えなくなってしまうのは嫌だと思ったから。
でも、大丈夫。去年からの人脈は続いている。
関係が悪化した人もいない筈だ。

あれから1年。当時、Jazzドラムの音源がない事から、作成を途中で断念してしまった。その後、TOONTR

もっとみる

12月28日 日記

今日も仕事で都内に出かけた以外は、自宅でREALITY配信とSDPの動画作りだった。

dBをドルビーと読んでしまい、「デシベルね」と師匠に冷静に突っ込まれ。

なのだけれども・・・なんだか、楽しい。子供の頃のワクワクした気持ちが、そのままのような・・・。転ぶことを恐れず自転車に乗った日、そんな夢中になったことのように。

BGMを作っていて、多分だれもちゃんと聞かないような曲なのだけれども、やっ

もっとみる
12月27日 日記

12月27日 日記

3日日記が止まってしまった。演奏が無い日でも、私には仕事があるので、ヘビーな仕事の後は、消耗していたりする。

今日は、SDPの動画作成がメインで、昼にあびる竜太先生のレッスンに出かけ、夜はネット配信でピアノを随分弾いた。

相変わらず収入は厳しいが、配信環境を少し強化した。

配信をよりスピーディーに、エラーなく、より良い音でリスナーに届ける。そういうことをやっていかないと、数ある配信に埋もれて

もっとみる

12月23日 日記

やっと年末のごたごたが一旦解消・・・書類類は提出。まだ仕事はあるのだが・・・はう・・・。

来年の歌声喫茶の予定が決まった。
嬉しいし、ありがたい!沢山演奏の仕事があるということは、この上なく喜んでしまう。

と同時に、プロとしてもっともっと自分を厳しく見つめていく険しさも。

今日は、懐かしい方にも面会でき、その方が意外と師匠のこと好きだったりして、ええってなったり、面白かった。

マイナンバー

もっとみる
12月22日 日記

12月22日 日記

胃腸が弱い方は、大変だなあと思った日。おかゆ、美味しいけれど、ずっとは大変だもの。

今日は、某公的機関の申請のやり直しをしていた。提出書類に不備があるとのメールが届いて、そこそこ分量のある申込要領を再度印刷しなおして、じっくり読んだけれど、何が足りないのか全くわからない。

困り果てて、提出先にメールは送ったが返事がない。

夜、仕事を終えてから近くの喫茶店に駆け込んで、パソコンを開いてコールセ

もっとみる
12月21日 日記

12月21日 日記

冬至って聞いたけれども本当なのかしら?かぼちゃも何もないわ・・・。
死ぬほど寒いわ・・・。

こんな日はワインを飲んで寝て・・・じゃな〜い!仕事たまりまくりだわ。
しかも締め切りが24日のやつが、たんまり・・・。年末締め切りのも1個残ってる。

動画も作れてないし、動画のBGMもできてない!!わかってます、頑張ります。作り途中の曲もいくつかあって・・・頼まれてるやつもいくつかあって。

やりたいこ

もっとみる
12月20日 日記

12月20日 日記

ライブ3連勤で少し疲れました。この苦労は明日の為にも必要なんだろうと。

まだ、月末に向け仕上げなければいけないものが多々あり、まだ気が抜けない今日です。

昔に比べると色々な人に興味を持たれるようになり、それは良い事だけど。全部は無理なんだなぁ。

12月19日 日記

12月19日 日記

今年の全ての公演が終わった。仕事納め・・・!?
もちろん、公演以外の仕事はあるのだけれども。
でも2020年の荷が降りた気がした。

川崎での演奏も1年超となり、
ありがたく演奏の機会をいただき、
良かったと思う。

こうして、2020年が良い出会いと、来年の仕事の仕込みになっていることを本当に嬉しく思う。

来年は、めちゃくちゃ忙しそうだけれども、絶対に自分の飛躍の年だし、45才までにプロになる

もっとみる
12月18日 日記

12月18日 日記

プロとしてのプライド。MPNの事前確認番号を頂き、益々気が抜けなくなった私。プロとしての仕事が出来たのか、と問う。今日は歌声喫茶。

16曲の演奏を終え、振り返る。自分として死守したい線は守った。攻めるのが良いか、守るのが良いか、迷う時がある。今日のピアノは守りだ。

集中力は保てた。技術もいるが体力もいる。本番前は、身体の不調が出る。それでも何事もなかったかのようにステージに立つ。

場数とはよ

もっとみる
12月17日 日記

12月17日 日記

今朝は、久しぶりに早く目が覚めた。バイオリズムが元に戻った?のか。良かった。

これからを見据えて、少し録音機材等を買おうとしている。演奏家としての仕事について今までのやり方が通用しないことは分かってきている。

多くの人に聞いてもらうには、配信を活用しなければ、上手くいかないと。

一方で、高級なレストランのように、目の前で演奏するサービスも必要だと思う。

そして来年、私のやりたいことは録音の

もっとみる

12月15日 日記

寒い。冷え性にはつらい季節だ。
ただ、自嘲しながら家に帰る。

でも、最近は幸せを感じることが多い。
なんでこんな危険極まりない人生を歩もうとしているんだろうと思う反面、出会う人出会う人が、素晴らしくて、音楽家をやめられない。

コロナで実家にも帰れない。

娘の安否確認をツイッターでしていると聞く。
心配をおかけしています。

身体も時々おかしくなる。
目もだんだん悪くなる。
楽譜が老眼と近視と

もっとみる
12月14日 日記

12月14日 日記

ウインターコンサート本番と翌日は、頭がぱんぱんだったので、日記をお休みしました。

プロとは何かと改めて考えさせられた日でした。

入念に自宅でのリハーサルを繰り返し、それでも至らないことが本番でポロッと出たりします。

つまり、今まで以上にリハーサルに力を入れねばなりません。

練習とは別の実力、本番力をつけねばなりません。

自分の演奏に満点をつけることができる日、それは私自身との戦いと挑戦な

もっとみる