見出し画像

探究について23

今日で気がついたら23日目の投稿です。

7月30日は母親の17年目の命日になり、墓掃除は毎月行ってるのですが水道が断水なので7月30日から使えません。
墓参りで水が使えないのはどうしたもんか。

自動販売機で600mlのお得なお水を買って。
17年間204回ではじめてのできごとです。

これも探究の1つのネタになりそうです。

水道というか井戸の水じゃないかと思うのいですが、盆前になるべく削減なんですかね。山から山水が引くことができないのかなぁと。
引く工事の方が、高額になったりしてね。

午前中が探究学習のノートを調べて作成を行なった。
情報はノート、情報からアウトプットとしてホットーシートに書き出し。

アメリカの情報を活用しながらと思っており、これは先生方がつくるのはかなり酷な作業ですよ。
プロセスだけならそれほどノウハウも必要ないですが、課題の結果としてその理由までを発表。欲を言うと、結果次第では、その深掘りもしていきたいものです。また、企業を絡めて課題を地域まで拡大し色々な方を囲み込みする。

私の考えは、なぜそこまで深掘りしていく必要があるか。
生徒の優位性や強みを持たせる為だ。

どの企業でも、面接のときに自己主張をどこまで伝えきれるか。

学生の時にどこまでに訓練が学びができるかになる、それがまさに探究学習と思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?