マガジンのカバー画像

実践するドラッカー 思考編

33
『実践するドラッカー 思考編』を参考に、日々感じることをつづっています。 毎週月曜日更新予定です♪
運営しているクリエイター

#東洋経済新報社

何のために、あなたの組織・事業は存在するのでしょう? 社会から必要とされている存在となっていますか?[思考編 #31]

何のために、あなたの組織・事業は存在するのでしょう? 社会から必要とされている存在となっていますか?[思考編 #31]

組織は存在することが目的ではない。種の永続が成功ではない。(中略)組織は社会の機関である。外の環境に対する貢献が目的である。

『経営者の条件』 第1章 成果をあげる能力は修得できる p34より

あなたの組織は、何のために存在しているのでしょうか?

どんな答えがあるのでしょう?
提供したいモノ・サービスがあったから……
手に取ってくれた方の笑顔が見たいから……
歴史のある組織だから……
創業

もっとみる
「何によって憶えられたいか」と問われたとき、どう感じましたか? ドキッとした方は、この問いとの出合い時だったんだと思うのです♪[思考編 #29]

「何によって憶えられたいか」と問われたとき、どう感じましたか? ドキッとした方は、この問いとの出合い時だったんだと思うのです♪[思考編 #29]

私が13歳のとき、宗教の先生が「何によって憶えられたいかね」と聞いた。(中略)
今日でも私は、いつもこの問い、「何によって憶えられたいか」を自らに問いかけている。これは、自己刷新を促す問いである。自分自身を若干違う人間として、しかしなりうる人間として見るよう仕向けてくれる問いである。

『非営利組織の経営』 第Ⅴ部 自己開発
第2章 何によって憶えられたいか p219より

「何によって憶えられた

もっとみる
どうせ伝わらないし……とあきらめる前に!! あなたの言葉ではなく相手の言葉で伝えていますか?[思考編 #26]

どうせ伝わらないし……とあきらめる前に!! あなたの言葉ではなく相手の言葉で伝えていますか?[思考編 #26]

人に教えることほど、勉強になることはない。人の成長の助けとなろうとすることほど自らの成長になることはない。

『現代の経営(上)』第15章 経営管理者の育成 p262より

教えること。
高尚なことだと思っていたりしませんか?

伝えること、って言い変えてみたら、どう感じますか?

わたし、外食、好きです♪
地元の飲食店が特集されている雑誌、好きです。
新ショップオープンの情報、よく探します。

もっとみる
他者と関わり、ともに働くからこそ成長が求められます。成長することそのものがあなたに課された責任です。[思考編 #20]

他者と関わり、ともに働くからこそ成長が求められます。成長することそのものがあなたに課された責任です。[思考編 #20]

組織に働く者の場合、自らの成長は組織のミッションと関わりがある。(中略)仕事のできないことを、設備、資金、人手、時間のせいにしてはならない。それではすべてを世の中のせいにしてしまう。よい仕事ができないのをそれらのせいにすれば、あとは堕落への急坂である。

『非営利組織の経営』第Ⅴ部 自己開発 第1章 自らの成長 p206より

趣味、ありますか?
趣味を楽しむ中で、成長を実感したことはありますか?

もっとみる
仕事の目的を考えて成果最大化!! 効率を目指すよりも効果的!![思考編 #12]

仕事の目的を考えて成果最大化!! 効率を目指すよりも効果的!![思考編 #12]

知識労働者の生産性の重要度については強調しすぎることがない。知識労働者の特性は、働き手が労働力ではなく資本だというところにある。資本の働きを決めるものは費用の多寡ではない。量でもない。

『ネクスト・ソサエティ』第Ⅲ部 ビジネス・チャンス
第2章 人こそビジネスの源泉 p180より

知識労働者が生産性を挙げるための条件を4つ、合わせて引用します。

①仕事の目的を考えること
②自らの生産性向上の

もっとみる