マガジンのカバー画像

暮らしの仕組み帖

29
約7年の暮らし整理から生まれた暮らしの仕組み。実験を繰り返して、より今の暮らしに合うように。自分が目を配れる量に整えています。
運営しているクリエイター

#家事の工夫

0:『暮らしの仕組み帖』の歩き方

約7年間の暮らし整理を棚卸し、言葉に起こした『暮らしの仕組み帖』。 追記:『暮らしの整理…

ふっこ
9か月前
30

5:使い終わった物に転生してもらう愉しみ

本来の役目を果たしてくれた物へ、次の物生(人生)をお願いすることがあります。 元の姿と次…

ふっこ
10か月前
28

5:ストックしている日用品と、どうにかなるの心得

わが家でストックゼロにならないよう心掛けているのは、トイレットペーパーのみ。 ストック品…

ふっこ
11か月前
30

5:気づけば19年、布のススメ【暮らしの万能品】

結婚して19年。 変わらず使いつづけ、今でもしみじみ「便利だなぁ」「好きだなぁ」と思うのが…

ふっこ
11か月前
45

5:きほんの合間掃除と、気持ちがラクな時間術

「掃除が大好き」な性分ではないので、気持ちがラクに、そして続けられることを大切にしていま…

ふっこ
11か月前
34

4:2人暮らしの食器と収納、余白に招くひらめき

結婚して19年。 気づけばこんな食器と収納に、落ち着いています。 夫婦2人暮らしの食器わが家…

ふっこ
1年前
142

4:水切りティータオルを使い続ける理由と、暮らしの数

キッチン周りの片づけで、取り入れてよかったなと今でも思っているのが、水切りティータオル。 食器の水切りラックやキッチンクロスの代わりとして、4年前から使い始めました。 実は片づけだけでなく、その後の暮らしの発信についても考えるきっかけになったアイテムなのです。 4年間使い続けている理由わが家で使っているティータオルは、ジョージジョンセンのエジプト ティータオル。 最初に購入した1枚を3年使ったところで、2枚目を追加しました。 4年使い続けている理由は、 夜に洗った

4:2つの自在なゴミ箱と、"まずは在る物で"のマインド

わが家のゴミ箱は、キッチンのシンク下に2つ。 どちらも選ぶ基準は、 わたしにとって、手入…

ふっこ
11か月前
71

4:持っていないキッチン家電と代用品、慣れと心地よさ

わが家にないキッチン家電は、この2つ。 どちらも「持たない!」と決めたわけではなく、壊れ…

ふっこ
11か月前
30