見出し画像

取り残した感情【番外編】


今回は、私の取り残してしまった感情の話ではないのですが、その時一緒に明らかになった謎がありまして。
それについて書いていこうと思います。


初期の頃から私の記事を読んでくださっている方の中には、覚えている人もいらっしゃると思いますが、私は、以前この神社で、2つのイメージをキャッチしました。

1つは、ツクヨミノミコトの色々に関わるイメージ、もう一つは、神社後ろの山(調べ直すと、後ろにあるのは林じゃなかったです😅)の神様を祀った社を参拝した時に見た、漏斗から水が流れ落ちるイメージ。

で、今回、神社に行こうと決めた時、なんとなく、あのとき見た漏斗の意味も分かるんじゃないかっていう思いがあったんです。

結論から言うと、あのとき見た漏斗の意味、今回分かりました。

本殿裏で参拝した後、お不動さんをお参りする前に、その山の神様を参拝したときの事。
バサバサバサーっと、木々の葉っぱが沢山落ちてきて(なんなら途中枝らしきものが落ちた音までしてましたw)、物凄い歓迎を受けた後、入ってきたイメージが、川のような、透明な筒のような、とにかく上下同じ太さのものの中に何かが流れ、その両外側に黒い点のようなものが、右は上方向、左は下方向に進んでいる映像と、『情報』という言葉でした。

これまでの私は、吸収する情報量とアウトプットする情報量に違いがありすぎたらしいです。漏斗って用途的に、沢山の水を取り込む?けど、外に出す水は少ないですよね。
私にやってくる情報は、まさにその状態だったみたいで、あの時の漏斗のイメージは、それを示していたみたいです。

それが、その時の私に適した状況だったのか、その時の私の状況を表したのか分かりませんが、とにかく、今はその状態から、インプットとアウトプットの量を同じにする時期になったようで、私が得た情報と同じ量を、周りの人に発信していきなさい。ってことのようです。

あっ!そっか。
神社が鎮座する山の神様からの御神託。きっと、山の神様は、私が再度訪れるのを(若しくは私が今の状態になる日を)待っていてくれたのかもしれません。
そして、ようやくその日が来たことで、喜んでくれた山の神のオーラが、道路を渡って神社を見たときの、あの磁場酔いに繋がったのかも。
これを書いて、改めてあのときの事を想い返してみて、そう思うのでした🥰

これまでの話


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?