マガジンのカバー画像

コレクション

413
また読みたい記事を収録させていただいています。 【まとめ記事】 ⑩https://note.com/fu2050/n/nfb7c1acff43c ⑨https://note.c…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「くじらのぷうぷう」 はらまさかず・文  カワダミドリ・絵

 くじらのぷうぷうは、お母さんとはなれ、ひとりで暮らしはじめました。  とっても寂しくて、いつも友達を探しながら海を泳いでいます。  でも、みんな、ぷうぷうを見ると、にげていきます。ぷうぷうは子どもといっても、くじらですから、とっても大きいのです。  ぷうぷうは、だんだん、海の深いところを泳ぐようになりました。  そんなある日、ぷうぷうはやっと、お友達を見つけました。それは、暗い海で青く光る小さな男の子でした。  「いっしょに遊ぼう」  ぷうぷうはいいました。  でも、男の子

音楽帳工房×mikepunch×dot.

久しぶりのコラボです、しかも今回は初の3人コラボ 今回は、音楽帳工房氏がアレンジした『猫ぢゃ猫ぢゃ』の譜面を元にmikepunch女史にデザインしてもらった生地を使って、ランチョンマット、B6ノート/スケジュール帳カバー、マスク&ヘアゴムを作りました そして今回も音学長が作品紹介の動画を作ってくれました 👉シュールな仕上がり笑 ランチョンマットとノート/スケジュール帳カバーは、この曲『猫ぢゃ猫ぢゃ』のCDつき! ランチョンマット B6サイズノート/スケジュール帳カ

『私の過去世は、ゾウでして:ヒスイの2000字チャレンジ②』

「私の過去世は、ゾウでして」  その人は、いきなりそう言った。7月の平日、午後1時半。高級ホテルのカフェは、彼の指定した場所だった。  あたしはこの一年、『お話を聞きます』という個人サービスをしている。誰かの話を、否定も褒めもせずただ聞く、というだけのサービスだ。  そんなものに需要があるのかと思うだろうけれども、こんな時代だからか意外と仕事はある。あたしのもとには、SNS経由で毎日、依頼がやってくる。  なかにはセクシャルなサービスだとおもって連絡してくる人もいるけれど、

今後は、『小学校で遊ぶと、発達が伸びる話』を書きます。その後、発達に効果的な『遊び』を紹介していきます

 0歳6歳までに、「想像」「共感」「覚えて」「すみません」の4つの方法を使って「やりとり」育てる方法と「小学校生活に必要な30のスキル」を育てる話を書いてきました。(4つの方法については下記の記事参照)  では、まだそれらが獲得できずに、小学校に進学して来たらどうなるのか?つまり、発達の弱さ《発達の凸凹》を克服できずに、または、発達が未熟なまま小学校に進学して来たらどうなるのか?  小学校で過ごす時間が圧倒的に長くなるので、先生が保護者に代わって「発達促す活動」をすることに

夢見る人とともに青くて熱い旅をする

「どこかへ行きたい」とばかり思っていた。 行けないから。 遠くへ行けないから。 旅が好きで、旅で自分を確かめていた。 家族と行くと、息子の新しい顔を見ることができた。 でも。 実は。 ずっと旅をしていた気もする。 自分を確かめる旅を。 noteで。 そして、その旅は広がり、いつの間にか私の周りやテリトリーを大きく超えていた。 私はここで、新しい旅に出ることにした。 たとえば。 ブルーリバーという川。北海道の美瑛川。青い、川。 (写真は北海道ファンマガジンか

+4

てるはくれは 第72話 ポポリナちゃんの海の別荘

ちょっと前の空の太陽。日暈(ひがさ、にちうん)というそうです。 よく見ると薄く虹色。 日暈は縁起が良いそうなので、みなさまにもおすそ分け。福岡に住んだことのある方、天神イムズが8月31日で閉館されるのご存知でしたか?天神コア、福ビルもすでに無くなりましたし、天神変わりますねえ。

山女魚

娘は山女魚を頬張る。 娘は口の中に残る小骨を気にしながらも、塩を振って焼かれたその淡白な旨味を味わう。 父は缶ビールを飲みながら、そんな娘を眺めている。川魚の匂いを洗うように、口に少し含んでは小さくぶくぶくとやり、呑み込んでいる。 父と娘が顔を合わせるのは5ヶ月ぶりだった。娘の小学校が夏休みに入るのを見計らって、父が娘を誘った。父はまた断られることを予感していたが、娘は断らなかった。父の誘いをせめて3回に一度は受け入れようと決めていた。そしてこれまで2回断っていたから、

やっと、布の審査が通りましたよー

5回ぐらい修正入りました。 藤の花の薄紫のところや、白っぽい猫の陰影のグレーの薄いところが引っかかってました^^; 修正したら白猫が全体に薄汚れた感じになってしまったwww でも、まぁ、なんとなくわかってきたので、布にする絵を描くときに気を付けるポイントはつかめました。 というわけで、無事発売されましたよ。やれやれ。 布団カバーが結構かわいいですね。(リアルファブリックさんのシミュレーションより)

happyの新バージョンが❣リポスト2

皆さん大変です! 今日はもう記事、良いかな~って思ってたんです。 でも、先ほどhappyのライトロックジャズという編曲で 音楽のサイトで発表したら、なんと! soundcloudというほぼ放置状態のところで 割と短い時間でスキ4、そしてリポストと言ってリツイートより もう少し良いのが2人もして下さってるんです! happy、今までで一番アレンジなど出来が良いだろうという感触でした。 これは、嬉しいです😊✨ これは私的に、事件です✨ どうか、出来の結構良くな

7月最後だよ!

EATALK MASKができるまで

 どうも、EATALK MASKのミムコです。  今回、ある方にアドバイスをいただき、メイキングストーリーを書いてみようと思いました。さらりと読んでいっていただけると嬉しいです。 EATALK MASKってなに? 簡単に言うと、B5サイズの紙を折って作るマスクケースです。こんなの。  知ってるよ〜、という方、ありがとうございます! ここからが誕生秘話になります。 アイデアが生まれたきっかけ このアイテムを思い付いたのは、1回目の緊急事態宣言明け。久しぶりに友人からラン

「トリ好きとわずがたり 2 ―街や里山で見かける15種類の野鳥観察雑記ー」出版しました

Kindle電子書籍「トリ好きとわずがたり 2 ―街や里山で見かける15種類の野鳥観察雑記―」出版しました。こちらの記事で、予告編として、ご紹介させて頂いておりました。 アマゾン販売サイトはこちら カワセミの写真が目印でございます。 またまた、有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペーン告知します。 7月31日(土)17:00~8月5日(木)16:59 本を読んで

ふみさん 2記事もコレクションしてくださり ありがとうございます😊

ふみさんの「コレクション」に自分の写真を2記事も選んでいただき有難うございます😁 もう 嬉しいですぅ➚ ❤❤ 「shinoさんのほうから来ましたぁ」とコメントを書いてくださり  もう shinoさん めちゃくちゃ繋がりが 広ぉぉぉいって思いました   ありがとうございます🎵 ふみさんのプロフィ-ルです たくさんの趣味があり 多才なふみさん🎵 自分は特に 墨絵に目が留まりました👀 どれも素敵なあったかい描き方で 気持が穏やかになります 墨絵の 🌕️満月と黒猫🐈️ にキュンし