マガジンのカバー画像

組織に関わるものをまとめたもの

23
運営しているクリエイター

#マネジメント

正しさとはどこから来るのか。組織文化とは何か。

正しさとは軽んじて表現するなら「お気持ち」であり、崇高な表現をするなら「信念」である。

人には思想・信念がある。
自分の信じるものが正しいし、そうでないものは正しくないのだ。
しかし勘違いしてはならないのは、それはおおよそ自分の中でしか成り立たない正しさだ。
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」という言葉に集約される。

人は正しいと思うことをやるのであって、その正しさを完璧に

もっとみる

マネージャーの仕事

マネージャーとして手の及ぶ範囲は配下のメンバーのみであるため、チームやメンバーに対する働きかけをメインで行うことになる。
が、残念ながらそれだけでは十分であるとは言えない。
下だけでなく上(部長及び経営層その他ステークホルダー)への働きかけが必要である。(上下関係にない横とは協力関係であれるようにすべきだが、ここでは割愛)

・ステークホルダーを正確に把握し、正しく情報を伝える
・上長に対して決断

もっとみる
プレモータム(プレモーテム)

プレモータム(プレモーテム)

事前検死分析ポストモーテムはSRE本にも出てきてたし結構知られた事後分析
プレモータム(プレモーテム)は事前分析で、Gary A. Kleinが1998年に発表したリスクアセスメントの手法

He presented a PreMortem method of risk assessment in 1998.
-- https://en.wikipedia.org/wiki/Gary_A._Kle

もっとみる