マガジンのカバー画像

日めくりたけし

430
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

あなたは、志事?仕事?私事?死事?

あなたは、志事?仕事?私事?死事?

みんな「しごと」をしていそうで、実はそうではありません。
「しごと」とは、主に4種類あります。

同じ「しごと」をしていても、その人の人生観、仕事観が出ます。

では、今日はその4種類の「しごと」を見ていきましょう。

*************************

志事(しごと)

志を持って行う仕事
自分のためでなく、常に社会全体が見れています。
使命感を正しく持ち、自分は何をするために

もっとみる
12月20日まで、あと16営業日

12月20日まで、あと16営業日

この16営業日頑張れるかどうかで、2021年をしっかりと戦えたかどうか、2021年の有終の日を飾れるかどうかが決まります。

12月に入ってからラストスパート。

うんうん。そういう考え方もあるでしょう。
それは、今余裕の達成ペースの営業マンの考え方ですね。

私は、7月1日が期のはじめで、12月末がちょうど折り返し地点という企業でも働いていましたが、

3期連続達成の際は、期に入って5ヶ月経った

もっとみる
複雑だからこそ人の心に響く

複雑だからこそ人の心に響く

今は土曜日の昼、、、王様のブランチを見ながら優雅に、、、

嘘です。見栄を貼りました。
土日はテレビはつけっぱなしなので、「王様のブランチ」が片目に入ってきながら、年末調整の入力準備をやっていたところ、

リリカ?の映画のランキングと、この映画がいかにすごいかというコーナーをやってました。

そこで紹介されていた「ディア エバン ハンセン」
ものすごく熱量のこもったプレゼンで、無意識に流れる涙のよ

もっとみる
悩んでいる時間

悩んでいる時間

ビジネスにおいて、大きく何かを前に進めようとしたら、

どういう課題を解決するのか?
どういう目的を持って動くのか?

という部分はすごく必要です。
私も経営コンサルをしているからというのもあり、色々な企業に

「今、解決したい課題ってなんですか?」という質問をよくさせていただくのですが、中には、

「課題がありすぎて、少し整理が必要です」

と言われます。
これって皆さんどう思いますか?客観的に

もっとみる
3つのボタン

3つのボタン

こういう意見が出ること自体、バンダイさんの思う壺かもしれないが、先日発売された「たまごっち」ボタンが正面に3つ並んでいますが、そのうち押せるボタンは

1個のみらしいです。

残りの2つのボタンは押せないようです。
あくまでもたまごっちの初号機のデザインを引き継ぐべく3つのボタンのように見せたようです。

ここで、野尻はどう考えたか、

□ 初号機よりも良いデザインの1つボタンを思いつかなかった。

もっとみる
美は1日にしてならず

美は1日にしてならず

女性が美容室に行き、ヘアケアについて相談し、ヘアケアをしてもらい、カットもセットもしてもらいました。

でも、その日のヘアケアしてもらったら、しばらくほったらかしでいいかと言えばそういうわけではありません。

となれば、
シャンプーの購入(店販品の推進)と、
次回来店の確約(再来店施策)です。

美容室もお顔剃り専門店も、エステもマツエクもカラーリング専門店も、クリニックも美容外科も、

店販品の

もっとみる
タスク漏れの多い人へ

タスク漏れの多い人へ

タスク管理が出来ていない人って出来ている人と何が違うのでしょうか?
一般的によく言われるのが、

□ タスクを受けた際に、そのタスクの進め方をよく分からず返事してるので、いざやろうと思ったとしても、やり方がわからずまあいっかとなる。

→実はこのパターンが一番多いのです。
「〇〇さん!あとでこの資料まとめといて」「はーい!」・・・。
この時、◯◯さんは、具体的に納期やいつものやり方でいいのか?はた

もっとみる
心算と書いて心づもりと読みます。

心算と書いて心づもりと読みます。

なんでサムネイルの写真を変えたんですか?と結構な量が来ました。
しかも結構早い時間にこんなにたくさん、、、

みんな昨日の日めくりちゃんと読みましたか?
11月は営業日が少ないから、ちゃんと計画立ててしっかりと前進させていきなさい。と書いたのに、

計画立てる前に、野尻のサムネイルをまずいじるとは、、、
やりますナ。嫌いではありません。

そう言えば、サムネイルが変わる度に、「サムネイル変わりまし

もっとみる
11月1日の日めくり読んで勝ち負けを確認

11月1日の日めくり読んで勝ち負けを確認

まずは、タイトルにあるように11月1日の日めくりたけしを振り返りましょう。

11月は20営業日しかない。
1日が5%に当たる月
12月前で浮かれている月
営業は色々な面で達成しづらい月
祝日が2回もあって営業は不利
より具体的な計画と1歩ずつのやり切りが必要

とお話ししました。

さあ!今日は11月22日です。どうでしょうか?
先週の金曜日で70%が終わっています。
予算が1000万円の営業マ

もっとみる
経営者の悩みを知る

経営者の悩みを知る

昨日の日めくりたけし読みましたか?たくさんの反応ありがとうございます。
年末に向けて、どんどん反応が多くなってきました。

えっ?私がモデルですか?と送ってくれたWTさん。あなたではありません。大丈夫です。

昨日の日めくりの中に、
「最近、魂が入りすぎじゃないですか?」
「本当に年末で終わりですか?」と、
最近の日めくりたけしの熱の入り方で、日めくりたけしの終わりを感じてくれているようですが、

もっとみる
困難から逃げるな

困難から逃げるな

人は、何か困難とぶち当たった時、3通りに別れます。
逃げる人間と
立ち止まる人間と
立ち向かう人間

そりゃ立ち向かう人間になりたいのはヤマヤマだけど、立ち向かえない。
そう言う人間は多いです。

ある企業で、
クライアントから、ひどい対応をされた方(Aさん)がいました。
にも関わらず、そのクライアントは謝るどころか、さらにヒステリーに、、、
私が、Aさんと話し、どう思うか聞きました。
「明らかに

もっとみる
商談を科学する

商談を科学する

商談がスタートする前に、その商談が、どう言う展開になるか、事細かく記載して予言して紙に書き、封筒に入れ、封できますか?

++++++++++++++++++++++++++++++
席に着く前に、
来週水曜日に親会社の役員とランチに呼ばれている事をサラッと話す。
商談の席に着く
説明中に、提案書△ページのところで、相手の部長がこう言ってくる。
こう返す。あまり納得していないけど先に進む。
そして

もっとみる
期待を超える感動を

期待を超える感動を

以前は、新規来店の方は、本当に新規の方でした。でも今やSNSが発達して、来店は新規といえど、店舗のInstagramのアカウントは、フォロワーとして繋がっているという状態。

ちょっと前で言う新規客と、今の時代の新規客では意味合いが全然違います。

以前の新規は、
本当の意味での新規客。

今の時代の新規客は、
店内に入ったことはないけど、InstagramやLINE公式アカウントで繋がっている。

もっとみる
誰と仕事するか

誰と仕事するか

商談や、購入や、契約の決め手ってなんでしょうか?
商談する側だったり、商談受ける側だったりすると思いますが、

今日は、何が決め手で人間が「やる」という事を決めるのかを話したいと思います。

金額が妥当か?
内容が妥当か?

これで成約となるでしょうか?

あなたの家に営業にくる「保険営業」や「成人式の着物営業」や「ジュエリーの営業」で考えてみてください。

金額と内容が妥当であれば、実施するとい

もっとみる