見出し画像

タスク漏れの多い人へ

タスク管理が出来ていない人って出来ている人と何が違うのでしょうか?
一般的によく言われるのが、

□ タスクを受けた際に、そのタスクの進め方をよく分からず返事してるので、いざやろうと思ったとしても、やり方がわからずまあいっかとなる。

→実はこのパターンが一番多いのです。
「〇〇さん!あとでこの資料まとめといて」「はーい!」・・・。
この時、◯◯さんは、具体的に納期やいつものやり方でいいのか?はたまた初めてやることだから、やり方を聞くとか、だれにやり方を聞けばいいのか?とか、

頭の中で完了までのシミュレーションありますか?
出来てから「はい!」と言いましょう。

□ タスクを受けたときに、細かくメモを取っていないので、一部は出来ていても一部は抜けてしまう。

→上司の言うことを全て聞き漏らすまいと、メモを取っていますか?メモ取らずに、よく出来ますね。
飲食店で、オーダー取る時は、伝票に書きますよね?そして提供完了したら一本線で消しこみますよね?

居酒屋でオーダー忘れがないのは、そのアナログな仕組みにあります。
タスク漏れが多い方は、ぜひタスク用のメモ帳を買ってください。

野尻の「仕事のやり方塾」の生徒さんは、本当に居酒屋が使うような伝票でタスク管理をしています。実はあれが一番抜けがないのです。

今日中に終わらないタスクをもらった際は、今日の伝票に納期の日付を括弧で入れて記載し、今日という日が終わったら、翌日にも同様の記載をし、納期とタスクは毎日確認しましょう。

締め切りギリギリに始めるから、納期に間に合わないのです。

□ そもそもタスクをやり切ろうという概念がない。

→今まで逃げに逃げてきた人種です。このような人は実はとても多いです。タスクをやらないことで会社に迷惑をかけようと思っている人もいるくらいです。

9月24日の日めくりたけしをもう一度読んで、日々の生活をしましょう。
上司が指示命令し、部下が「どうせ指示したこと忘れるだろう」とやらなければ会社という組織は崩壊してしまうのです。

*******************************
タスク漏れが多い人は、

そもそもタスクをちゃんとこなして、最低限の社会人になろう
タスク漏れがないようなメモの取り方、タスク管理の仕方を身につけよう
上司からの命令で、分かっていないのに「はい」と言わない。
ゴール・納期・やり方、全てがわかって理解してからハイと仕事を受ける。
からまず始めよう。
*******************************

年末年始、何かとタスクは多くなるし、日頃からやっているタスクではなく、年1回というタスクも来るでしょう。

上司から「年内の大掃除の段取りしといてね」と言われて「はい」と何も考えずに答えてしまい、気づけば12月25日、、、さあどうしよう。上司は忘れててくれないかな。とならないように!

日頃からタスク管理をしっかり行いましょう!


野尻猛 LINE公式アカウント
https://lin.ee/XuH2sY0
↑ぜひ登録お願いします。
 
Instagram•Facebook•Twitter•LINE timeline•野尻猛LINE公式アカウントにて、毎日展開しています。Instagramを見てくれている方、URLが飛ばなくてごめんなさい。Instagramの方は、プロフィールから飛んできてください。

LINE Frontliner 野尻猛の自己紹介はこちらから
https://note.com/lineforbiz/n/n343b29823f93
↑読んだら「いいね」で返してくれてもいいですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

#日めくり
#日めくりたけし
#LINEFrontliner
#ラインフロントライナー
#LINEでDX
#LINE広告の勝ちパターンあり
#SNSマーケティング
#CRMマーケティング
#CRMMarketing
#LINE公式アカウント
#野尻猛
#勝てるビジネスモデル
#LINE販促の第一人者になる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?