石田から古賀までの石田

石田から古賀までの石田

記事一覧

年末大放出! 2023年に石田が出たライブを振り返ろう!

みなさん、こんにちボンジュール。 石田から古賀まで の 石田です。 今年も早くも終わるのに驚きですね。 略してコハオオです。 さて、長ったらしく前文を書いてても、 …

【ライブレポ】九地下大集合! JASRAC寄席

みなさん、おはようボンジュール。 石田から古賀まで の石田です。 今日は先日行われた「九地下芸人大集合! JASRAC寄席」のライブレポートを書いていきたいと思います! …

九地下センス概論I (出囃子とネタの脈略とその意図)

みなさん、おはようボンジョルノ。 石田から古賀までの石田です。 前回のnoteから時間が空いてしまいました。 理由は自分のnoteなんて、2、3人しか見てないだろうと、 ま…

九地下センス概論I(芸人としての能力と女性への飢えの相関)

みなさん、おはようボンソワール。 石田から古賀まで の 石田です。 本来はしなければならない仕事があるのですが、 現実逃避でNoteを書いています。 今日は「芸人とし…

九地下センス概論I(ネタ作っている方の『天才感』について)

みなさん、おはようボンジュール。 石田から古賀まで の 石田です。 最近の悩みは、車で左に曲がる時に、 一旦、右にハンドルを切ってしまうという 大型免許を持っていな…

安いイヤホンは警告音がデカすぎる

みなさん、おはようございます。 石田から古賀までの石田です。 デカい方です。 左利きの方です。 変な色のスーツを着ている方です。 中学時代の部活は野球部でした。…

年末大放出! 2023年に石田が出たライブを振り返ろう!

年末大放出! 2023年に石田が出たライブを振り返ろう!

みなさん、こんにちボンジュール。
石田から古賀まで の 石田です。

今年も早くも終わるのに驚きですね。
略してコハオオです。

さて、長ったらしく前文を書いてても、
みなさんが離脱するだけなので、さっそく始めましょう。
寸評を書く時と書かない時があります。
理由は特になりません。
石田の2023年スタート!

2023年1月(計:5公演)1. ビヨンドコメディ緊急生配信特番 / コンビ(4日)

もっとみる

【ライブレポ】九地下大集合! JASRAC寄席

みなさん、おはようボンジュール。
石田から古賀まで の石田です。

今日は先日行われた「九地下芸人大集合! JASRAC寄席」のライブレポートを書いていきたいと思います!

普通、出演者側がライブレポは書くのは、まずないんですが、
思わず書いてしまいたくなるほど、最高のライブでした(笑)

実際の香盤に合わせて、レポートを書いていきたいと思います!

オープニングMCはアヒルタイタンの上京により、

もっとみる
九地下センス概論I (出囃子とネタの脈略とその意図)

九地下センス概論I (出囃子とネタの脈略とその意図)

みなさん、おはようボンジョルノ。
石田から古賀までの石田です。

前回のnoteから時間が空いてしまいました。
理由は自分のnoteなんて、2、3人しか見てないだろうと、
まあまあ過激な記事を書いていたら、
予想外に多くの人から反応があったからです。

というわけで、今回は特に過激でもない、
非常に有用かつ誰も傷つけない、
センスの溢れる記事を書きまくりたいと思います。

早速ですが、皆さんは出囃

もっとみる
九地下センス概論I(芸人としての能力と女性への飢えの相関)

九地下センス概論I(芸人としての能力と女性への飢えの相関)

みなさん、おはようボンソワール。

石田から古賀まで の 石田です。

本来はしなければならない仕事があるのですが、
現実逃避でNoteを書いています。

今日は「芸人としての能力」と「女性への飢え」の
相関関係について考察していきます。

昔の芸人さんはよく「モテたいから」という理由で、
芸人になるパターンがあったのですが、
M-1グランプリなどの賞レースが発展した現在では、
それは少数派となり

もっとみる
九地下センス概論I(ネタ作っている方の『天才感』について)

九地下センス概論I(ネタ作っている方の『天才感』について)

みなさん、おはようボンジュール。

石田から古賀まで の 石田です。
最近の悩みは、車で左に曲がる時に、
一旦、右にハンドルを切ってしまうという
大型免許を持っていないと有り得ない挙動をしてしまうことです。

今日は表題の通り、
九地下センス概論I 1回目の内容として、
「ネタを作っている方の天才感」について考察していきます。

得てして、芸人(特にコント師)というのは、
金の国の桃沢さん や か

もっとみる
安いイヤホンは警告音がデカすぎる

安いイヤホンは警告音がデカすぎる

みなさん、おはようございます。

石田から古賀までの石田です。

デカい方です。

左利きの方です。

変な色のスーツを着ている方です。

中学時代の部活は野球部でした。
つまり、ヤクルトの石川投手と同じです。

高校からはずっと、演劇部でした。
最初は音響や照明を希望して入部したのですが、人が少なすぎて役者になり、同期の部長が持ってきた脚本が面白くなさ過ぎて、脚本も担当するようになりました。

もっとみる