カエル(井のそと)

サイエンス・空想科学実験の解説、使うための語学について発信。農学修士。旅好き。Twit…

カエル(井のそと)

サイエンス・空想科学実験の解説、使うための語学について発信。農学修士。旅好き。Twitterでは海外情報なども発信。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

優秀な奴と同じ土俵で戦うな。灘男との出会い。

 これは田舎から息巻いて東京に出てきた学生が、灘高校卒のクレイジー男と出会い、ちょっとだけ成長したというお話。  あの頃の僕は、ただの大学生で何の実績もないくせに(だからこそ)、根拠のない自信を持っていて、そう簡単に周りのやつらには負けないぜと思っていた。  そんな時に出会ったのが同級生、灘男だった。彼は有名新学校の灘高校出身という肩書にも関わらず、特にオーラのない普通の好青年という見た目の学生だった。  彼はスポーツもできてオシャレだけど、頭がキレキレというよりはむし

    • きしょくてハマる、岡村靖幸。

       最近、共感性羞恥という言葉を聞くようになった。 「ドラマの登場人物が恥をかくシーンを見ると、まるで自分が恥をかいたかのような感覚に陥り見ていられなくなる」 「芸人がスベる場面になると、見るのが辛くなってしまう」 「キムタクの演技がキザで恥ずかしい」  この感情が理解できる人は10~20%だというが、僕は完全にこの中に入っているはずだ。例えば、パーティーを開いたら友達が全然集まらなかったみたいな話があると涙が出そうになるし、痛いキャラクターの人を見ると恥ずかしくて耐えられ

      • 金正恩の髪型と侍。インフルエンサーとマーケティング。

         金正恩はあの独特のヘアスタイルが印象的だ。北朝鮮では、男子たちが正恩ヘアーを奨励されていると聞く。  はたして、北の若者たちはその髪型をカッコいいと思っているのだろうか。言うまでもなく、大衆の価値観を変えるというのは相当困難なことで、だからこそ現代ではマーケティングがビッグビジネスになっている。  ここで視点を変えてみると、実は歴史上日本でも変な髪形が「カッコいい」こととされ、全国的に普及していた。そう、ちょんまげだ。  ちょんまげを流行らせた人は相当なインフルエンサー

        • 5/8これから書こうと思っている投稿 ・金正恩の髪型と侍 ・我々は何のために息を吸っているのか? ・【超概説】抗体検査とは何か。 ・明治のエリートの自粛生活 ・AIデータ教と決定論 ・アグネスチャンと戦国武将

        • 固定された記事

        優秀な奴と同じ土俵で戦うな。灘男との出会い。

        マガジン

        • カエルのエッセイ
          7本
        • カエルの英語・外国語
          1本
        • カエルのサイエンス
          5本

        記事

          まだ何者でもない期間。

           noteに登録してから3週間、不定期だが渾身の文章を投稿している。  通りすがりに「スキ」をもらえることも多いが、フォロワーは5人と、未だに初日からほぼ変わらない。  僕はまだ、何者でもない。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・   田舎から初めて東京に出てきたとき、高円寺の駅前で、路上ミュージシャンや、帽子のてっぺんにプロペラをつけて歩いている男を見つけてこう思った。「これこれ、これが東京や」。 ぎらついた、するどい毒を、生々しく感じる。

          まだ何者でもない期間。

          【サイエンス】「この単細胞!」は誉め言葉で使うべき

           昔、「この単細胞!」と女の子に言われたときに、「残念、僕は多細胞生物です~!」と言い返したことがある。ちなみにあまりにも何とも言えない青春エピソードなので、誰にも話したことはない。  しかしながらあの頃の僕は若かった。今ならこう言うだろう、 「ありがとう。君こそ、単細胞だよ。」  誉め言葉である。 ということで、自称サイエンス・ライターの著者(カエル)が、なぜ単細胞生物はすごいのかを紹介していきます。 1.単細胞生物は一人で何でもこなす、スーパーマンまずは単細胞・

          【サイエンス】「この単細胞!」は誉め言葉で使うべき

          大人とは、いつもごきげんでいること。

           むかし何かで読んだお話のフレーズに、いまだに僕の心をつかんで離さない言葉がある。  うろ覚えだけど、登場するのは確か小さな女の子とそのおばあちゃん。それはこんなやりとりだった。 女の子がおばあちゃんにききました。 「おとなになるって、どういうこと?」 すると、おばあちゃんは言いました。 「おとなになるっていうのはね、いつもごきげんでいることよ。」  肝心の物語のほうは全然おぼえていないのに、この言葉だけはあれから僕の心のなかに棲みついている。  それまでぼくは、大人

          大人とは、いつもごきげんでいること。

          【5/2これから書こうと思っている投稿】 ・「いただきます」は惰性で言うな。 ・旅行は良い思い出になるが、旅は人生を変える ・世話焼きのおばちゃんは幸せ ・何故ヨーロッパ人は簡単に英語が話せるのか ・頑張ってTOEIC900超えても全然英語が身につかなかった僕の分岐点

          【5/2これから書こうと思っている投稿】 ・「いただきます」は惰性で言うな。 ・旅行は良い思い出になるが、旅は人生を変える ・世話焼きのおばちゃんは幸せ ・何故ヨーロッパ人は簡単に英語が話せるのか ・頑張ってTOEIC900超えても全然英語が身につかなかった僕の分岐点

          【サイエンス】コロナは神が人類に科した罰か?

           SNSなどで「コロナは傲慢な人類に対する神からの罰」みたいな意見を目にしたこと、ありませんか?典型的な主張は、「文明を得た人類は自然の秩序を乱し、地球を破滅させようとしている。傲慢な人類への罰として、人口を減らすために神がウィルスを生み出した」というもののようです。  確かに人間もなんかよくないことを色々しているし、ウィルスってなんかよくわからないし、そうなのかもなぁと感じた方もおられるのではないでしょうか。  しかし、実は科学的な見地で考えると、コロナウィルスが一体何のた

          【サイエンス】コロナは神が人類に科した罰か?

          いわなくてもいいことをいいたい。

           小学生の頃、ホームルームで先生が生徒を叱っていて、クラスが真剣な雰囲気になっているようなときに、僕はなんだかたまらなく可笑しくなってしまうことがあった。大人になってから知ったけれど、その「笑っちゃいけない時に笑っちゃう」現象は、脳が無意識に緊張をほぐしてストレスを軽減しているかららしい。  さいわい、大人になるにつれてそんな現象は起きなくなったが、その代わりにと言っては変だけど、僕はいつもくだらないことを言うようにしている(仕事中はちょっと控える)。 例えば、  あるあ

          いわなくてもいいことをいいたい。

          虫は宇宙から来た生命体か?

           皆さんは聞いたことがあるだろうか。”我々と共存している「虫」は実は我々人類を含む地球上の生命とは起源を同一にしない地球外生命体である”という説を。  本日は、かつて生命科学分野で研究者を志していた筆者が超ザックリと解説したいと思う。 <虫の奇妙なところ> まず、虫の起源が地球外生命体であるという根拠として、一般的に挙げられるのは以下のようなものだ。 ①虫は外骨格  人間を含む全ての脊椎動物は、1本の背骨を中心とした骨格だが、昆虫は外側の固い殻(外骨格)で構成されている。

          虫は宇宙から来た生命体か?

          金持ちおじさんが欲しがった「納豆たまごかけご飯」

           当時僕は貧乏大学院生で、一日の大半を研究室で過ごす日々を送っていた。  アルバイトをする時間があるくらいなら実験をするという結構ストイックな生活で、奨学金と田舎からのささやかな仕送りで何とかやりくりしていた。(それでも今振り返ると充実した楽しい生活だったと思う)。  その時は大きなシェアハウスに住んでいて、社会人10人くらいと共同生活をしていたのだけれど、その中に超高学歴で育ちもよく、ビジネスでも大成功させているのにそんな所に住んでいる、変わり者のおじさんがいた。彼は会

          金持ちおじさんが欲しがった「納豆たまごかけご飯」

          人口予測にみる将来フランス語が超役立つ理由。

           英語が世界公用語なのは知っている。でも、その次に何か役立つ言語って何なのでしょう。これまで仕事を含め約30ヶ国訪問した筆者が、世界の将来予測を踏まえて、おすすめの言語を紹介させていただきます。  結論から言うと、「将来仕事で役立つ可能性の高い言語」はフランス語です。それには2つの理由があります。 1.公用語として多くの国で使われている こちらは世界で公用語として使用されている言語ランキングです。フランス語は実は2番目なんです。  フランス語が通じる国の数は、人気の第二外国

          人口予測にみる将来フランス語が超役立つ理由。

          【超概説】PCR検査とは何か。

           昨今のコロナ関連ニュースで「PCR検査」という言葉を頻繁に耳にします。よく分からないままこの言葉を使っている人は多いのではないでしょうか。筆者は未だに基本的な知識を伝えているテレビニュースを見たことがありません。  この記事では、学生時代には多い日にはPCR検査を一日300回(実施する側として)行った経験を持つ筆者がものすごくざっくりPCRについて解説したいと思います。ニュースでは「PCRをそこまでやっても意味がない」とか、「精度があまり信頼できない」とか色々言われていま

          【超概説】PCR検査とは何か。

          【思考実験】アル中はコロナを撃退できるか?

           コロナ禍の世の中、巷では消毒のためのアルコールが溢れています。アルコールには殺菌効果があるというのは皆さんご存知ですが、もしかするとお酒をたくさん飲めばコロナも退治できるのでしようか。  筆者が大学院まで6年間分子生物学を学んできた知識も活かしつつ思考実験していきたいと思います。 ※念のためお断りしておきますが、これはコロナ対策にアルコール摂取が効果的という話ではございませんのでご留意ください。 なぜアルコールでウイルスを撃退できるのか ものすごくざっくり言うと、ウイル

          【思考実験】アル中はコロナを撃退できるか?