マガジンのカバー画像

映画

110
観た映画についての小文。極力ネタバレ避けてます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

映画「プラダを着た悪魔」

暮らしに笑いが足りないなと思って鑑賞。いろんな人の感想を聞いて笑える映画だと思ったから。…

映画「わたしは、ダニエル・ブレイク」

手助けが必要な人に手が届かない。助けの求め方に問題があるのか、助ける手の差し出し方が悪い…

映画「007 スペクター」

もう毎日観ちゃって。というか10月1日に最新作が公開なのね。知らなかった。こりゃ劇場行かな…

映画「007 / スカイフォール」

ダニエル・クレイグ第3弾。前2作はちょっとスピード違反が過ぎた感じだったけど、監督も変わっ…

映画「007 / 慰めの報酬」

ダニエル・クレイグ007の第2作。 これは前作観ておかないとツライ。ほとんどわかんないんじゃ…

映画「カジノ・ロワイヤル」

007である。ダニエル・クレイグのボンドを観るのは初めて。キャスティングされた当初は評判良…

映画「幸せのレシピ」

Amazonプライムのおすすめ、なかなかいいのが揃ってる。あんま期待しないで観るからかな。というか映画ってたくさんあるね。 今回の「幸せのレシピ」もおすすめに出てたので観てみた。奔放な彼はバットマンに出てた俳優だよね? 必要と不要。境界線はどこにあるのだろう。必要なものだけ残せば不要なものがなくなるのか、不要なものをなくせば必要なものだけ残るのか。どう思う? 必要か不要かを判断するのは自分自身。自分のことって自分自身が一番わかってなかったりするから、自分が必要だと思って

映画「ワンチャンス」

これまたAmazonプライムのおすすめに出てきたので乗っかってみた。 実話をもとにしたんだそう…

映画「家へ帰ろう」

Amazonプライムビデオのおすすめに出てきたので。 てっきりコメディかと思って観はじめたらう…

映画「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」

公開当時に気になってたまま見逃してた。マクドナルドは年に1〜2回、ビッグマックを食べるくら…

映画「ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋」

ラブコメディというのか、こういうの。あまり馴染みのないジャンルだ。 セックス・ドラッグ・…

映画「ランボー」

こないだ「タクシードライバー」を観て。 ベトナム帰りってことで「ランボー」を。 中学生だ…