見出し画像

医師がバイトに行く時の通勤手段は?、スポーツカーでのバイト通勤は超絶不便

この記事は完全に雑談です。お忙しい方は読み飛ばしてください笑

バイトに行く時にどのような交通手段で行きますか?
都会の一部の病院ではバスや電車等でいくこともあると思いますが、地方の精神科では多くの場合車やタクシーになることが多いと思います。
精神科病院は山奥にあることが多く、交通の便がとても悪いです。筆者も若手の頃は車でバイトに行きまくっていました。
筆者は車が好きで若手の頃からスポーツカーに乗っていました。今でこそ通勤車と趣味の車は分けているのですが、当時は複数台の車を維持する余裕もなく、スポーツカーで通勤していました。
移動中はとても楽しかったので、今となってはいい思い出なのですが、

スポーツカーでバイトに行くのは超絶不便です笑

まず、精神科病院は山奥になることが多いです。山道の運転楽しいんじゃないの?と思うかもしれませんが、そんなイニシャ◯Dのようなことができるような道ではありません笑。
まず道は狭い、路面は荒れている、病院の出入り口の坂道の勾配がすごい、段差が多いなどスポーツカーにとっては天敵だらけです。病院に入るだけでとても苦労したり、場所によっては坂を登れず坂の下に車をおいて歩いて行ったこともあります。(敷地内の坂なので駐車違反ではありません)
それにいつも晴れとは限りません。台風がきたり、雪が降ったりすることもあります。当時は大排気量のFRに乗っていましたので雨や雪での運転はめちゃくちゃ怖いです。滑って廃車になった車もあります。

また、バイトは遠いところを複数抱えていたのもあり、走行距離がめちゃくちゃ延びます。年間2万キロくらい走っていました。その分、メンテナンスも必要です。スポーツカーのメンテナンス費用はばかになりません。普通の車の数倍はかかります。また、走行距離によってリセールは下がっていくので短期間しか乗ってないのに思ったより下取りが下がって萎えたのを覚えています。

今では、車を複数台所有し、用途に分けて使い分けるという技を覚えたのでそのようなことはなくなりました。
車体購入費用、税金、車検、保険等はもちろん車の台数分かかるのですが、スポーツカー1台だった頃よりもメンテナンス費用やリセールを考えるとそれほど大差はないかもしれません。
また、最初はスポーツカーでの通勤も楽しかったのですが、狭い道を通ったり、天気が悪かったりなど車を傷めるリスクも上がるのでいつも気を遣う必要があり、心理的にも今の方が楽です。

スポーツカー1台所有でそれで通勤している先生がいらっしゃいましたら、別に通勤車の購入を検討してみてはいかがでしょうか?