2022/07/09〜

第1章〜要約〜

日記はやっぱり毎日書くのだるいなということで、書きたくなったら書く。ここのところ、「そもそも日付という単位で区切る必要ある?」という思いがあるので、書きたいことをただ書く時に思い出しやすいからという順序で日付を利用しようと思う。



第2章〜行動/感想〜


第1節~覚書~

2022/07/09  やったことといえば、学習は仮試験、音の物理学、統計。ダンスは、ダブルターンの基礎練習、BeBopWaackinの基本技を総浚いできる基礎練習セットの構築など。

・旅先で継続したい習慣と、絶対にする必要があることを事前に決めておくことでリアルタイムな意志力の消費を抑えようと色々頭を回らせたり

・空腹時には文字が読めなくなるという経験をしたり、体幹が鍛えられてきているという体感(は?)を得て、歩行瞑想の感覚が変わってきたことなども自覚した。

一応睡眠の質が悪かったはずなのだが、昼寝と細切れの瞑想と、知人とのやりとりでだいぶ回復していた。自然の中にずっと居たのも大きい。食事も豚汁やらサラダで野菜とタンパク質の確保をしたり、いい感じのバランスでした。

第2節〜食事の準備が面倒臭いので手順をきめた話〜

・朝の食事計画()

食材と[Pfc+Vf]総量の羅列
献立に収束させる
携帯方法と食事タイミングの決定

シンプル。

 これを抽象化すると、材料を羅列してそれを並べ替え収束するという感じになるのだが、これ1日の予定管理でも同じことをしていた。

毎日使っているメモに、①やりたいことをジャンルごとに適当に描き殴っておく②思いつくたびにそこにメモる③「さて次は何しようか」と思ったときにメモを見て、今から2~30分先にどれをどういう順番でやるのか決めて即実行。

材料羅列分類並べ替え実行。朝にHIITセット作る時も同じ手順だったな脳みその情報処理もこんな感じなのかね。

というのが昨日書いた文。今日、科学史について学ぶ際に、前半2つ羅列と収束がほんのちょびっと化学の段階的発展のステップと似ていてはしゃいでいた。

発見/観測/記載→ 分類/整理/公開→ 仮説検証/一般化体系化→ 予測/検証てな感じで発展してますよ科学は、って話でした。

3節〜よふかしのうた〜


 よふかしのうたという歌、そこからタイトルをとった漫画、そしてアニメがある。このPVが最高という話を昔記事にしたような気がする。

まぁ見てくださいよ、たかが2分ですから。

Creepy nutsの元の曲からして好きだった。R-指定のラップに関わる能力値全部カンストしてるようなぶっ壊れ性能っぷりは、今更語るべくもないことですが蛇足を少々。

andropとのコラボした曲でもやっていたんですが、「概念を擬人化して言葉遊びを重ねて、その元の概念にまつわる慣用表現が、人に対しても通じる意味になる」というような特殊なことをしていて。

例えば、夜を跨ぐという表現と、人に跨るというのは、どちらも意味が通じる。こんな感じのことをさらっとやってのけてる語彙の豊富さと発想の豊かさ。

そして古今東西夜の魅力に纏わるものはみんな好きでしょう。特に、思春期の閉塞感や、漠然とした不安には、夜の自由度はいつも救いになってくれる。

漫画の方は、まさにそんな感じの話ですよね。そういう青臭さも含めて、好きでしかない。あとはシンプルに性嗜好を全部ぶちまけたようなキャラばっか出てきて最高。その調子でどんどん青少年の性癖を歪ませてくれコトヤマ先生。

で、アニメを今日見たんですよ。なんだあのエロアニメは。鼻血ℓ単位で出るわ。吸血してくれよナズナちゃんよぉ!前半は妖しさ満開でしたが、後半は緩くてその落差も好みでございました。そしてラストのあれはもう余韻が良すぎて「余韻が良すぎる」って言葉に出してましたからね私。

そんなこんなで今日は夜更かしを楽しむのです。漫画版の夜はいつもほとんど人のいない静かな街だが、明日はもっと胡散臭い街で夜を楽しもうかなと思っている。

4節〜深夜に墓を爆走する〜

上記よふかしのうたが良すぎたのと、夜中にカポエイラやら、Waackinの振り付けコピーやらしていたらテンションがおかしなことになってまして、そのまま帰りたくなかったんですね。

だから、遠くの墓に行って爆走してました。よふかしのうた歌いながら。超絶楽しかったですね。夜に聞きたいプレイリストなんかも作ってたので、それも聴きながら。

墓に霊が眠ってるとか一切信じてないので、私にとっての墓場は「人がいなくてだだっ広くて、叫んだり変なことしても文句言われづらい場所」という認識でしかないんですよね。

また今度爆走しに行こうと思います。カラオケなんていらんかったんや。


5節〜友人との通話〜


事前にトピックを用意して、親友と話した。久々に話したが、どうやらハードワークながらも仕事が軌道に乗り、人にも恵まれ楽しんでやっているそうだ。長期的な見しもついているということで、理想でしかない。

私も、いろいろな人と関わるうちに他者に対する警戒心が和らぎ信頼感が増したので、それもあってか彼の幸福を素直に喜べた。一時期本当に疲れているようだったから、いい方向に迎えているようで本当によかったなって。

 私たちの人生が交差することはそこまで多くはないのかもしれないが、それでもどこかで楽しく生きていてほしいと常に心から願える存在だ。これからも元気でやっていて欲しい。



それにしても、事前に聞きたいことリストを作っておくと、話題が迷子にならなくて済むな。思いつきでやってみたが、誰かと通話するときは必ず試したい。



6節〜〜

2022/07/10 よふかしのうたが良すぎて俺なりの夜更かしをしようと公園で野宿していた。ナズナちゃんのような吸血鬼に血を吸われたかったが、集まるのは蚊ばかり。

お前らも一応メスなんだろうけど、申し訳ないがそういう異種間コミュニケーションは求めてない。10箇所ほど刺されていて、俺はドリンクバーじゃねぇんだぞと突っ込みたくなった。

ハンモックに蚊帳がついていたのにどこから迷い込んだのか。わからぬ。蚊取り線香をつけるのが遅すぎたが、一応効果はあった。

そんなこんなで深夜のカラスの会合や、裸だとなぜか痒くなる湿度の高い外気や、血に飢えた虫どもに惑わされつつ睡眠不足な一日だった。

それでも朝から習慣をこなし、カポエイラの技の復習をして、運動瞑想といつものをこなし、学習してたら充電が切れて慌てて家に帰ったり、親友と通話して分かりみの深いやり取りを交わし合ったりした。

聞いてもいない助言ばかりしていたのはかなりうざかっただろうが、通話時間が長引くと割ける認知的リソースが減ってくるので、目の前の人間の状態を反射的に「解くべきパズル」として捉えてしまい、その解決法にしか思考が向かなくなるのだ、許してくれ。

こういうことする男はモテないので、聞き流すくらいでいいのかなと思ったり。まぁ相手は似たタイプなので、私が見積もっているほどの不快感はあまりないんじゃないかなという気はしている。どうせ会話相手の感情は仲が良くても30%程度の精度しかないそうで、ならば分からんと匙を投げるくらいでちょうどいい。

考えても証明ができないことは、すべて自分に都合よく解釈したほうが、結果的にいい未来につながる。なぜなら、反芻思考にリソースを割かれなくて済むから後悔しづらい決断をするための前頭前野の働きを邪魔しなくて済むから。

そんなこんなで、深い交流ができていつの日感じていた孤独感もどこへやら。いい時間を過ごせた。


7節〜古今東西の要素を混ぜて、我流の闇鍋身体瞑想法を作りたい〜

ボディスキャン瞑想、ヨガ、ストレッチ、太極拳、スローモーション身体の感覚を鍛えつつ、呼吸に意識を向けたりしてある種の瞑想状態に入るという方法は世界に様々ある。その要素をかいつまんで、自分なりの体系作れたら面白そうだな、と。

そんなわけで、好きなヨガセットから要素と意識するポイントと動作と流れを文字起こし して実践したりしていた。ダウンドッグ好き。

8節〜ほしいもの〜

リライブシャツ、犬の人形、Bluetoothスピーカー、なんかよくわかんねーひらひらした服、ダイビングのライセンス、すぐギターの弦を交換できる心。


第3章〜諸々筆記開示〜







第4章~健康基盤/記録習慣〜


1節〜睡眠〜

2節〜食事〜

3節〜運動〜

4節〜瞑想〜

5節〜語学〜


第5章〜総括〜




#ダンス
#学習
#習慣改善 
#食事
#運動
#睡眠


・舞踊習熟 
・社交傾聴 
・知見試行
#変性意識


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?