マガジンのカバー画像

52歳の田舎のおばさん留学記

26
2017年頃に留学奨学制度を使って留学した経験を、生活面を中心に振り返っています。
運営しているクリエイター

#ジェネレーションギャップ

同期のガールズの見分けがつかなかった件(52歳の田舎のおばさん留学記13)

同期のガールズの見分けがつかなかった件(52歳の田舎のおばさん留学記13)

(写真は、私がフリー素材を切り貼りして作ったものです)

消滅可能性都市とは、出産適齢期の女性の増減から考察して、30年以内に人口減少により税収が減り、破綻する可能性のある自治体のことだそうです。

私が住んでいる地域も、しっかりはっきり入っております。
人口10万人以上にもかかわらず、破綻する可能性のある都市として、全国ベスト10に入ったこともございます。

それは、つまり、若い女性が少ない(都

もっとみる
不特定多数の前で英語で自己紹介するのが初めてな、留学前の52歳(52歳の田舎のおばさん留学記12)

不特定多数の前で英語で自己紹介するのが初めてな、留学前の52歳(52歳の田舎のおばさん留学記12)

(写真は、Canvaからいただいたもので、実際の写真ではありません。でも、イメージはかなり近い)
4月上旬。
アメリカへの出発2ヶ月前。
奨学制度財団の最終合格者が東京に集められて、説明会が行われた。
日本人20数名である。
九州や北海道から来る人もあり、本当にご苦労なことだ。
と、
思っている場合ではないのだよ、私!
アメリカの保険屋とドタバタして、ようやく決着がついた朝、私は希望と、緊張で強ば

もっとみる