見出し画像

キャンプツーリング

今日バイク雑誌でキャンプツーリング特集見たんで書きたくなりました。

写真は、1991年春の九州四国ツーリングの一コマ。
いかに安く旅ができるか?ならテント泊でしょう!
といったコンセプトでのソロツーリング。
当時は野宿ツーリングの元祖、寺崎勉氏の影響もありましたが・・・。
テント泊は手段であって目的ではありませんでした。

今は、みなさんどんなキャンツーしてるんでしょうね〜。

ヘッドライトも持ってましたけど、テント内はもっぱらろうそくでしたね。
テントの防虫ネット溶かしたりしましたわ。
ビールなんぞ飲んで眠くなったら寝る。夜明けとともに起きる。

少ない情報の中から色々調べて、雨に降られたり、風に吹かれたり失敗しながら旅を続けたのを思い出します。
格好なんかどうでもよくて、ただただ毎日旅を続けられるのが嬉しくてたまりませんでした。朝起きた時、今日も走れるんだ〜!!そして夕暮れ、まだ家に帰らなくても良いんだ〜!!って。

見たことのない景色、路を走る。知らない土地、食堂のおばさんと話す。商店街のおじさんと話す。お昼時たまたまピクニックに来た家族連れにおにぎりをもらう。子供に原っぱで摘んだ花をもらう。キャンプ場で出会った彼の身の上相談。食材を持ち寄って焚き火宴会。

大した装備は必要ないな。







最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月→もうしばらく先(来年もしくは再来年)に北海道へ行きます。カフェをオープンするために移住した友人を訪ねる予定。