見出し画像

ダイエットはワクワクしましょ❤

こんばんわ〜❤
本日もおつかれさまです❤

久しぶりの事務所出勤。
やっぱ外に出ないとダメですね💦
動かなければ!!
とはいえ、この時期外に出るのも不安がありますが
そこは感染予防はしっかりと!

本日はガッツリダイエットモード!
我ながら見事なPFCバランス❤

画像1

ちょっとカロリーが少ないのですが💦

本日は久しぶりの「沼」。
「沼」とは、マッスルグリルより
シャイニー薊さんの原料食。
我が家は3号炊きの炊飯器なので3号炊きで作っています。
薊さんのように、オクラや玉ねぎは入れません💦
(苦手なので…)

今日は
米:0.5号
ささみ:3本
カットわかめ:5g
味付けは
鶏がらスープ:3g
醤油:7g
しょうが:4g
塩:少々

これが1日分の量。
さすが「沼」はPFCバランスはバツグンです❤

画像2

3食同じです。
食べる時にカプサイシン作用で一味をプラス。
しょうがも入ってるので代謝を意識して

この所、体温が35℃台だったので…。
体温が下がっていると代謝が下がっているサインかもしれません。
代謝が下がるとダイエットは成功しませんよ。

でも。。。
久しぶりの「沼」1日で飽きそうです💦
そもそもが「沼」がちょっと苦手💦

私はここに米ではなくペンネにして食べていました。

プラス
プロテインを1日の規定量飲む!

筋トレも!
・スクワット
・ワイドスクワット
・チューブトレーニング
・リバースボールクランチ 
まぁ少ないのですが💦

終わったらグルタミン❤

サプリメントもきちんと摂る!
・ビタミンB群
・ビタミンC
・カルシウムandマグネシウム
etc.


※※

初心に戻る!

迷ったら初心に戻る!!

私のダイエットはこれだ!!!

痩せ始めたワクワク感を呼び戻せ!!!


あ、明日は月に2回の出張チートの日なので…💦
また水曜日から❤

ちなみに、
「ドキドキ」と「ワクワク」
同じような言葉でも若干の違いがあるそうです。

「ドキドキ」には緊張、興奮、期待、不安が混じっています。
【試験に受かるかどうかドキドキする】
(受かるかもしれないし受からないかもしれない)
落ちたらどうしようという不安も混まれています。いろんな場面で使える言葉です。

「ワクワク」には期待、希望。
【試験に受かるかどうかワクワクする】
文章的に違和感はない?かもしれませんが、100%受かると信じきっている感じがしませんか?
一切の不安がない。

「ドキドキ」は
感情にも使いますが、心臓の鼓動を感じる体の感覚
「ワクワク」は
体の感情ではなく心の感情

何か楽しそうなことが起きそうな時は
「ワクワク」しましょ❤

毎朝、体重計に乗る時は
「ドキドキ」より「ワクワク」しましょ❤

自分を信じることがダイエットの秘訣です❤

画像3


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?