asaco@人生に効く旅と読書の処方箋

「才能はゴミ箱の中に落ちている」(ビジネス社)著者 ライフコンパスアドバイザー あり得…

asaco@人生に効く旅と読書の処方箋

「才能はゴミ箱の中に落ちている」(ビジネス社)著者 ライフコンパスアドバイザー あり得ない読書(1日最低3冊x12年以上)、世界90カ国以上に滞在し直接シャーマンより文化伝承哲学を学んだ経験を生かした独自の方法でビジネスパーソンの才能発掘のために活動を続けている。

マガジン

  • 再覚醒のための読書案内

    コロナ一過!!「伝える仕事」の人のための、自分自身(魂)を再覚醒させるための読書案内です。

  • 30代後半から始めるビジネスのための読書案内

    毎週1回(火曜日)に推薦課題図書と、本の読み方をお伝えするマガジンです。期間限定で無料公開しています。自分のビジネスを30代後半から始めた私の成功過程で行ってきたことをそのままそっくり書いて行くシリーズの第一弾です。これから何かを始めたい人初心者の方や読書を日々に活かしたい方向けです。

  • 女メンターasacoのドSな読書

最近の記事

  • 固定された記事

asacoという人について

はじめましてプロフィール部分が140文字ということなのでこちらにすこし私自身のことを書かせていただきたいと思います。 現在の仕事は、小さい独り企業の代表取締役をしています。っていうことは雇用社員は0です。でもそれでいいのです。私自身が自分の思うがままの人生を生きていくために、そしてそのように望む人を手伝うために作った会社なので(*^^*) 何をしている会社かと言うと、女性が起業できるように、もっと言えば「コンサルタント」として通用する内容をしっかり喋れる女性起業家になれる

    • 100回読みたい本、ありますか?

      雑誌BRUTUS特別編集の 「本が人を作る。」 こういう雑誌結構好きです。 こんにちは。 あさこです。 京都は本好きにはたまらない 本屋がたくさんあるので、 ふらっと立ちよったところで いい雑誌やムックに出会うと ついつい買ってしまいます。 特に、 ・本 ・定番スタイル ・アンティーク っていうジャンルは私には よだれもののテーマです。 今回、 そのムックの中に、 100回読みたい本はなんか? という設問があって、 各著名人が百読本について インタビューに答えているわ

      • 日本人の底上げは読書しかできない!

        こんにちは。 あさこです。 今日はなんだか政治家の マニフェストスローガンみたいな 始まり方です😂 先日の都自治選挙にがっくり きた私とパートナー。 なんだろうこれ。 っていうくらい、まるで、 出来レースか?? っていう感覚が否めませんでした。 私たちだけだろうか・・・💦 同時に今日中している京都でも 補欠選挙があったんですが、 なんだか都政の受け売りみたいな そんなことばっかし言ってて、 ちっとも響いてこない!! これは圧倒的な言語化の力が 日本語能力が衰えている

        • 読書の時間がとれません

          こんにちは。 あさこです。 今日は読書の時間がとれない、とりずらい、 買っても積読になってしまって、増える一方。 どうにかしたい! っていう方のために切り込んでいきたいと 思います😊 読書の時間がとれないって、 そもそもどういうことなんだろう? って考えてみました。 (今日は目次がないくらいシンプルです) そうしたらこんな理由が見当たりました。 ①実質的に忙しすぎる (眠る時間も食事の時間も不十分) ②隙間時間が見えていない (スケジュール管理または他者に合わせて

        • 固定された記事

        マガジン

        • 再覚醒のための読書案内
          12本
        • 30代後半から始めるビジネスのための読書案内
          9本
        • 女メンターasacoのドSな読書
          15本

        記事

          読み終わった本はどうしていますか?

          こんにちは。 あさこです。 読み終わった本て、 あさこさんはどうしていますか? 先日メンバーさん(クライアント)から 質問をいただきました。 意外と、みんな悩んでるんですね。 本の手離しどきと手離し方。 今日はそんなところを書いてみたいと思います。 1 本を分類することから始める本は、とっても不思議で、 1回読んで大満足してもう2度と読まないものもあれば 何度も何度も手に取って繰り返し繰り返し読んでしまうものも これはバイブルだと言って、原点回帰になる本など その

          読み終わった本はどうしていますか?

          読む速度ってどうしたら速くなりますか?

          こんにちは。 あさこです。 今、経営者の集いなどで読書について もしくは朗読による感覚の共有などを 実施しているのですが、 そんな中でご質問をいただきました。 ご質問があるって、本当に素晴らしいです❤️ 年配の経営者の方からのご質問で、 読むのが遅いということを悩んでおられたので 今日はそこのあたりに切り込んで行きますね。 1 そもそも読むのが遅いってダメなの?ここで私がこのかたに伝えたのがこの1の疑問です。 「読むのが遅いのってダメなんですか??」 って。 そうし

          読む速度ってどうしたら速くなりますか?

          どんな本を読んでますか?

          こんにちは。 あさこです。 今日は、メンバーさんから 「あさこさん、最近どんな本を読まれましたか? よかったら、何か推薦図書を教えてください」 と言われました。 ので今日は、最近のおすすめについて書きますね^^ ネタバレしすぎない程度に書きますので、 よろしくどうぞ🎵 私が好きな著者さんの一部をご紹介すると、 (敬称略、順不同、ジャンル不同) ミヒャエル・エンデ 藤原和博 ヨガナンダ アラン サイモン・シネック カフカ サン=テグジュペリ 吉本ばなな サマセットモー

          どんな本を読んでますか?

          あたり🎯の本を選ぶには?

          こんにちは。 あさこです。 先日の記事に関して、 あたりの本の選び方ってありますか? っていう質問がありました。 今日はそこを補足したいと思います😄 1 あたりの本とは何か?あたりの本てなんでしょうね?? 小説だったら引き込まれてぐんぐん読んでしまって 続きの間も即買ってきて、とかになる。 そんな状態でしょうか。 皆さんが知りたいのは、 おそらくビジネスや人生において打開策になるような そんなヒントのがある本があたり🎯ではないかな? と思うのです。 そういうあ

          あたり🎯の本を選ぶには?

          本の選び方ってあるの?

          こんにちは。 あさこです。 今日は、ある方から対面の際に 質問をいただいたので書いてみます。 「本の選び方ってあるんですか?」 ということだったので、 今日は私なりの本の見立て方、選び方 について触れてみようと思います。 (今日は目次があります) 1.どこで本を買うか みなさんは、 普段どこで本を買っていますか? ①近所の本屋さん ②大都市の大型書店 ③Amazon等ネット販売 ④古書店 ⑤Kindle他電子書籍 いろんな方法があるかと思いますが。 私の場合は

          書評はしない主義です

          こんにちは。 あさこです。 いろんな読書についての記事が今はありますよね。 このnoteにも様々な方がいろいろな本について あれこれお話ししてくださっていて、 とても興味深いですよね😄 日々いろんな方々と会話をしていて、 よく言われるのですが、 あさこさんの読書評は書かないの? って😁 いやいやいやーーーー。 私はねえ、 書評はしない主義 なんです。 そんなに専門的に文学詳しくないですし、 人様の文章をあーでもないこーでもないと 言えないなあ。 だって会ったこ

          予想外の自分に出会う読書

          この読書の記録を書こうと思ったきっかけ というのを今日は書きたいと思います。 こんにちは。 あさこです。 経営者、起業家、起業スターター、営業マン 老舗の工芸店などを世界中で扱ってきましたが 世界中どこにいても どんな人でも 本の話は共通にできた わかりやすく相手に伝わっていった ヒントとして相手が受け入れやすかった というのがありました。 今思えば、 読書好きの私は その人が真剣に読んでいる本に その人自身を見つけていた んだとやっとわかるようになりました。

          予想外の自分に出会う読書

          読書で気づく自分のこと

          こんにちは。 あさこです。 今日はまた気楽な文章ですが、 読書で気づく自分のことについて書いてみよう と思います。 読書って、 読み始めたらちょっと中毒性があるというか、 なんか次から次に読みたくなって、 買ったけど失敗っていうのもあったりして、 案外バタバタしながら楽しんでいる🤣 そんなところがあります。 あくまでも、個人的、私にとってですけれど。 理路整然と偉そうなこと書くよりも、 こういう方が、 みなさんが自分のことをより感じて下さるんではないかな? なんて思

          読書ってどうして、するものなの?

          こんにちは。 あさこです。 京都の昼下がりに素敵なオープンテラスで これを書いています。 湿気と暑さのすごい京都が目前に迫り 束の間の爽やかな日々です😅 さて、今日は「読書」について書いていこう と思います。 目次をつけて長く理論的に書くことも大事ですが 私自身が今、思いの外ラフな文章を求めている。 ラフでありながら、 ためになったり、 ああそうだったのか、 とポンと手を打ちたくなるような気づきを求めている というのがよくわかってきたので、 そういう方に読んでもらえ

          読書ってどうして、するものなの?

          ライフコンパスアドバイザーとは何

          こんにちは。 あさこです。 今日は、ちょっとブレイクして、 改めて私自身のことを書いてみようと思います。 といっても、 堅苦しいお話や、 自慢話をしたいということではなくって、 むしろ相当へっぽこな私の自慢にならない話をしたいな そう考えてキーを打っています。 先日、 「かがみの孤城」という文学作品とアニメーション映画を 改めて体験しました。 いわゆる「不登校」と呼ばれてしまっている中学生たち の状況を描いたファンタジー作品です。 ですが、 この中でたくさんのことに

          ライフコンパスアドバイザーとは何

          あなたという世界を表現する言葉

          こんにちは。あさこです。 桜の時期が終わり、 京都は少し落ち着きを取り戻し始めました。 桜が明けたら、 今度は修学旅行の若い学生さんたちがこぞって訪れる そんな街の変化を楽しむのも、 京都ならではのことだなとこのところ思います。 3年半。 完全に東京を離れてから約2年、 二重生活を始めたばかりの頃は、 意気込んで毎日神社仏閣を巡ろうとか、 カフェ巡りをしようとか、 あれこれ思考を巡らせていましたが、 住んでみれば、 やっぱり観光客満載のところには 行かないもんですねえ🤣

          あなたという世界を表現する言葉

          あっという間に桜🌸

          あっという間に駆け抜けて4月になりました。 怒涛の変化移動のあった3月を乗り越えて、 ここ京都も桜満開🌸 沢山の人が国内外から訪れて賑わっています。 そう、あっという間に桜。 そしてあっという間に満開かと思えば、 あっという間に葉桜になっていきます。 このくらい、 日常のスピードというのは早いんだ!! ということをとても感じたのです。 あなたは、今年2024年の新年度を迎えて 何をやろうとしていますか? それを具体的にできていますか? ぜひそれを考えると時間を自発