見出し画像

フランスワインを巡る旅

4年ぶりにフランスに行ってきました。

今回はテーマを定めました。
タイトルはずばり「フランスワインを巡る旅」。


フランスは学生時代に初めて訪れた時、
ひとめぼれのような感覚を抱きました。
それ以降、何度も、何度も足を運んできました。

あるときは地方から地方へ周遊をしたり。
あるときはパリを拠点にして数日滞在したり。

その時の気分やお財布事情で、いろんなスタイルでフランスに滞在しました。

自分でも不思議なことに、何度訪れても全く飽きることなく、
むしろ行く回数が増えるほどに好きになる。
それが私にとってのフランスです。


でも、ワインはまた別。

ほんの少し前まで、ワインといえば「赤か、白か」の違い程度しか知りませんでしたし、深く理解しようとも思いませんでした。
少し近寄りがたい。
自分にはどこか遠い存在でした。

だからフランスに来て、お店に入っても、
自分からワインを選ぶことはまずありませんでした。
(今考えると、なんてもったいないこと。)

そんな私のワインと運命の出会いは、4年前に遡ります。

「フランスで、何かおもしろいことを体験したい」

単に街を歩くだけでは、なんだか物足りない。
もっと地元に密着できる、何かができないだろうか。

そんな思いでたどり着いたのが、
「そうだ、マラソン大会に出よう」
という、これまた少し突飛な考えでした。

マラソンだったら、知らない人同士でも仲良くなれる。
これは数少ないながらの経験則でした。

そんな中、偶然ネットで知ったのがメドックマラソンでした。
そこでおいしいボルドーワインや、
ワイン愛好家のランナーたちに出会うことになります。

「フランス好きなら、ワインももっと学びたいな」
帰国後のフランスロス(造語)に浸る間もなく、
そんな思いがむくむくと湧きあがりました

ワインの学校へ通うことを決めたところで、
コロナ禍がはじまります。

自由に外に出ることができなくなったことを機に、
家にいる時間を使ってワインの勉強をはじめるようになりました。

ワインの勉強はマニアックながら面白く、
ワインエキスパートも合格することができました。

そして
コロナ禍が落ち着いたこのタイミングで、
久しぶりのフランス旅。

この4年間の不思議な?経験から、
旅にワインが加わったのは自然な流れでした。

そしてその結果、ワインのおかげで、旅が一層楽しいものとなりました。


空からパリを眺める

今回はフランスに10あるワイン生産地域のうち、
3の地域で11のワイナリーを訪問してきました。

土着品種のワインで、プロヴァンスをめでる

旅のスタート地点、ニースでテイスティングをしてみたり

おおきな石ころがゴロゴロ

シャトー=ヌフ=デュ=パプの畑の周りを歩いてみたり

Château Carbonnieux 

レンタサイクルでボルドー地方のグラーヴ地区へ足を運んだり

マルゴー村

雨のため、急遽現地ツアーに参加したり。



「おいしいワインを飲むぞ」と心に刻んで挑んだ旅は
人との交流も多く、そしてそれだけにいろんなトラブルもありました。

しかし「ワイン」というおいしいものを共有した人たちには、
またいつか杯を交わしたい、なんて思える出会いもありました。
これぞ、ワインの醍醐味かもしれません。
…あれっ。もう先に結論出してしまったかな?

少しずつですが、この旅日記をnoteに更新していきたいと思います。


関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?