マガジンのカバー画像

私の90smusic

33
自分が触れてきた90年代音楽。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

私の90smusic#25

私の90smusic#25

#241 Coma of Souls by Kreator

ソドムやデストラクションと並んで、ジャーマンスラッシュメタルシーンの一角を担うクリーターの5作目。出会ったのは、この2作後のCause for Conflictでしたが、その時はいきなりピンとは来ず、あとでこの作品聴いたら、あっという間に理解できた充実作。
#242 Dittohead by Slayer

90年代のスレイヤーは、こ

もっとみる
私の90smusic#24

私の90smusic#24

#231 Never Die by Yngwie Malmsteen

バイオリンみたいに速弾きするギタリストのイメージ。1度も買ったことはないんだけど、借りたことはある笑。前作のジャケが、サタデーナイトフィーバー並みに、記憶に残るジャケで、これも顔の輪郭を消すという手段が話題に。
#232 Rat Race by Impellitteri

同じ速弾きインギーとは、対照的な存在。肉食に対し、ガ

もっとみる
私の90smusic#23

私の90smusic#23

#221 Monkey Business by Skid Row

聴いたのは、多分リリースからは少し経っていたと思いますが、当時の自分の中でのハードロックのバイブル的なアルバムで思っていましたね。洋楽聴いてて、これ以上格好良いやつはないだろう、みたいな。大事な感覚ですよね。
#222 Machine Gun by Warrant

ハードロックにとって、追い風だった80年代からの転換期、その時

もっとみる
私の90smusic#22

私の90smusic#22

#211 Thunderstruck by AC/DC

このボルテージマックスの縦ノリのロックンロールソングが、新たなロックの興奮の助けになったことは、間違いない。
#212 Go Faster by The Black Crowes

90年代頭のデビュー作のビッグヒットが挙げられますが、音楽がサザンロックベースで、なかなか取っ付きが難しいとこがあるかもしれません。このアルバムは、そういう意

もっとみる