マガジンのカバー画像

マスメディアの功罪

22
なぜ視聴者は、報道番組に流されてしまうのか。偏向報道とは何か。多様性とはどういう状態か。今、メディアに求められること、そして報道番組を観てはいけない理由を考えます。
運営しているクリエイター

#政治家

国会が機能していないと思う瞬間(2)

国会が機能していないと思う瞬間(2)

 あまりにお粗末な国会運営にうんざりする日々。政治に期待していないというアンケート結果が50%を超えたとの報道もあります。選挙の投票率も50%を下回ったり、国民の政治意識があまりに低いことがあまりに嘆かわしい。その理由は何なのでしょうか。

質と仕組み 国会のしくみ、国会議員の質が、そのまま投票率や期待度に反映されているのではないでしょうか。たとえば、

予算委員会での罵り合い
与党はお膳立て、野

もっとみる
景気・経済が停滞するのは「少子化対策」が”なおざり”だから。

景気・経済が停滞するのは「少子化対策」が”なおざり”だから。

 20年来、30年来、我が国日本の景気・経済が停滞していることは周知の通りです。

 原因が、稼ぎ力(法人・個人とも)やら、国全体の魅力だとか、さまざま分析されてきます。

 国力とは、その通り、稼ぐ力・魅力です。

短期目線 短期的に考えれば、単純に稼ぐ力・魅力と言えるでしょう。
・圧倒的なシェアを確保できる商品を開発した企業
・他に類を見ないほど、集客力のある観光スポット

 永続的に魅力を発

もっとみる