大きな大きなネガティブの山を解体したいときの事前プチ情報

自分で向き合わなければいけないと思っていてもなかなか取り組むこと自体におっくうになりますよね。

わかってる、気付いている、自分の中の○○があるからうまくかいかないのかもしれない、でも気分が乗らない、まだ向き合う準備ができてない、まだもう少し様子見よう、まだ余白ある、まだこのままでいけそう、とか

踏み出す扉の前に来れていないこともあったり、あとは扉を開けるだけ、というほんの少しの勇気が必要な方もいるかもしれません。

そもそもどうしたら解体できるのだろう?実際扉の向こうはどんな感じなのかな、方法がわからない、そんな人もいるかもしれない。

例えば、「自分に自信がない、価値がないと思っている」をなんとなく感じていたとして、取り除きたいなーと思っているとき、

この思いはまあまあ大きい山なんです。なぜかというと、その山の構成要素として、たくさんのネガティブな思いがくっついて癒着してしまっているから。そのたくさん詰まった思いの結晶がその大きな山だから。

なので、1回で短時間に爆破みたいな方法は残念ながらないんです。たとえ、カウンセラーさんやセラピストさんにみてもらっても、です。

その山には、こつこつ積み重ねた、これまでの人生のすべてが詰まってるいるので。大切に保管してきた財産のようなものなので。

少しずつ解体していくことしかできないんです。でも、ひとつづつ着実に丁寧に解体していくと、個人差の大きさの違いはあっても、どんなにそびえたつ大きな山も必ず解体できます!!

それでも効率いい方法、近道はないかと考えますよね、いいと思います。でも、選択したやり方、方向、進め方等に正解もないし間違いもない、そしていつもベストタイミングって今なら思います。

やり方自体はほんとうにたくさんあると思います。まったく違う分野のことがヒントになったり、日常生活もヒントの宝庫だし、とにかく

「解体する!」という意図、意志が何より大事なんだと思います!

(自分の中に何があるかわからないけど、いらないものがあるなら解体したい!そんな決意ができたら解体できます)そうすると、アンテナがたち、たくさんの解体するための情報に出会えます。その中から自分にピンときたもの、合いそうだな、と思ったものを試してみてください。やってみて違うと思ったら、それも収穫です。

試行錯誤するから、見つかるんです

そして、たったひとつの自分にあったやり方だけが解体に影響するものでもなくて、たくさんの関係ない分野だったり、取り組んであの時違ったかなと思うものも含めて、これまで取り組んできたものすべてを結集した結果が解体につながっていることを振り返ったとき実感したりします。

途中、効果があんまりなんだよなーとか、この方向で合ってるのかなーとか、そんな思いも何度も押し寄せるかもしれませんが、解体する意志があれば、ムダなことはひとつもありません。

ほんとうに導かれてそうなってきたということがのちのちわかるから。

「誰かのためだったり、誰かとの関係を目標に」で取り組むことでモチベーションが安定し頑張れたり、落ち込んだ時にはそれが助けになるかもしれない。どんな理由でもいいと思います。ゆくゆくやってきたことは必ず、ぜーんぶ自分の財産になり、損もありません。

大丈夫!歩まないことには解体の可能性はいつまでもゼロですが、一歩ずつでも、意志があれば、どんなに大きな山も必ず解体できます!!途中休憩してもいいんです。また歩き始めたら、絶対ゴールできます🏁

無理にとは言いません、決意できたとき、心が決まった時がタイミングです。

ひとりじゃないです🚩

おんなじ道を歩んでる仲間がたくさんいます😊

みーんな通ってきた道です🌠

ファイト~~📣

みなさんのそれぞれの道を応援しています🌈