マガジンのカバー画像

2D1Y!多分一番有益マガジン。俺の人生論&ライフハック術

35
人生嫌になったら、これを見れば、ああこいつやべぇなあ。もうちょい頑張ってみよ、アイス食べよ。ってなります。
運営しているクリエイター

#未来のためにできること

彼女できるまで毎日投稿「超ミニマル主義」実践しようの巻~部屋編①~

彼女できるまで毎日投稿「超ミニマル主義」実践しようの巻~部屋編①~

ミニマリストに、俺はなる!

そう決意した、10年前に「こんまりの人生が片付くときめきの魔法」を読んだあの日が懐かしい。

「触って、ときめくものだけ残しましょう。」

こんまりちゃんが、教えてくれた、この魔法のワードは、今も俺の心の奥底に根付いている。

感動した。そう、捨てるものにも感謝の気持ちをもって捨てるのだ。

そして、最近、俺はこの本に出会った。

「超ミニマル主義」だ。

簡単な要約

もっとみる
長澤まさみを紹介してもらえなかったので、新婚の家でSASUKE腕立て100回チャレンジしてきた。

長澤まさみを紹介してもらえなかったので、新婚の家でSASUKE腕立て100回チャレンジしてきた。

我が子のことを、未来の「長澤まさみ」とアラサー男に紹介する、親バカ、いやただのバカはこいつくらいだと思った。

そして、ナポレオンは、超絶でかいテレビを自慢してきた。
youtubeを見ようとなったので、とりあえず俺のピアノチャンネルをみんなに紹介した。

大してうまくもないので、微妙な空気になった。

なんか悔しかったので、

新婚、新築の大画面テレビで、SASUKE腕立て100回にチャレンジす

もっとみる
【家計簿バトル】彼女できるまで毎日投稿公務員Day17~6月の俺VS7月の俺~彼女ができたのは…

【家計簿バトル】彼女できるまで毎日投稿公務員Day17~6月の俺VS7月の俺~彼女ができたのは…

前回までのあらすじ

どっかの誰かが作った理想偶像に、見事惨敗し、ライフが0になりかけたとき、曇天の霹靂!!!声が降り注いだ。
「アラサーよ、他人と比較するな。己の過去と向き合え!」

分かったよ神龍!

ということで、全人類待望の
6月の俺VS7月の俺!!!切って火蓋が落とされた!
 ちなみに、家計簿をつけるなら、下の図のように細分化した方がいい。俺が使っているのは、「おかねレコ」だ。
理由はな

もっとみる
make girlfriend challenge!day14~大谷翔平もやってたオープンウィンドウ64書いたら、made girifrie…~

make girlfriend challenge!day14~大谷翔平もやってたオープンウィンドウ64書いたら、made girifrie…~

丸坊主、いたずら坊主、海坊主、ネギ坊主
この世界には、いろんな坊主がいるが、俺が最も忌むべき存在の坊主。それは、

「3日坊主」だ。

・筋トレ、自炊、早起き、デジタルデトックス、○○禁
目標を立てても、3日しか続かなかったり、次の日に忘れてしまったりと、いつも散々な結果に終わっていた。

もちろん、対策は立てた。手帳に予定を書いたり、トイレに書きなぐった紙を貼ったり、スマホのリマインダー機能を遣

もっとみる
傷心デジタルデトックス~スマホを持たずに箱根に行ってみた~

傷心デジタルデトックス~スマホを持たずに箱根に行ってみた~

 去年の11月に途中まで書いてたのだが、この記事書いてるのも、「デジタルデトックスじゃなくね?」といきって、投稿をやめてました。最近は、デジタルデトックスの魔法が解けちゃったので、投稿しなおします。過去の俺すまん。

~前回までのあらすじ~
時は、遡ること一か月前。キャンプで、いいなと思っている女の子に、「吊り橋効果」を実践しようとした、元心理学科のフォレストナイト君。夜に肝試しを決行し、大成功と

もっとみる