見出し画像

#1、自己紹介2021年note始めます。

はじめまして。森めぐみです。

月並みですが、2021年からnoteを初めてみようと思います。


まずは自己紹介から。

現在は店舗運営のコンサルティングを中心に仕事をしています。

出身は埼玉で、新卒からずっと関東圏内で仕事をしてきました。

90年生まれなので、社会人歴は8年目ですが、すでに仕事は3社を経て結果現在のような個人事業で仕事をするに至りました。


それもこれもすべて人のご縁がきっかけです。

出会いは不思議なものです。

8年前の新社会人のときはまさか自分が転職を経て個人で仕事をすることになるとは一ミリも思っていなかった。

過去の自分が聞いたら卒倒するくらい驚くと思います(笑)


きっかけは社会人3年目のときに、共通の知人を通じて知り合った経営者の方から「会社はあくまで目的達成の手段の一つに過ぎない」と教えていただいたことから始まりました。

森さんが本当に人生を通して達成したいものがあるなら、今進んでいる道はそこに向かっているのか早いうちから見極めることが大事だよ。と言っていただいたのです。


そのときに初めて視野が一気に広がり、自分の中の常識が覆りました。

その衝撃を今でも覚えています。


当時私は百貨店の平社員で、理想と現実のギャップに悩んでいた時期。

こんなに頑張っていて評価されるべきなのになんで評価してもらえないんだ!

接客でお客様からお褒めの言葉もいただいて、社長賞も取って、ラッピングだって練習したのに、接客もラッピングもできない男性の同期が「飲みニケーションが上手い」というだけで出世するなんて、、!

なんて小さなことで会社や上司に矢印を向けていました。


そこから紆余曲折あって結局今の仕事に至るわけです。

今は自分で仕事をすること、仕事の評価がそのまま収入にリンクしてくことの良さを体感しています。


かつての私は受け身だったので「働かされている」と文句をいって、面白くない毎日を消化するだけでしたが、

今はすべてが自己責任で仕事をしているので成長が伴うので、プレッシャーもありますが、とてもマインドよく働くことができています。


似たような方、販売をやられている方、小売をやられている方、一社員としてモヤモヤしている方、、

一緒に学びながら働き方を考えていけたら嬉しいです。


宜しくお願いします。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?