マガジンのカバー画像

2021年Jリーグ【pickupmatch】

23
毎節ぽすたが注目するゲームレビューを更新。 独自の切り口でゲームのポイントやチーム状況、さらには今後の展望まで斬れたらいいなと思ってます!
運営しているクリエイター

#大分トリニータ

【PickUpMatch】#023.J1再開。積み上げてきたものを発揮するとき。

【PickUpMatch】#023.J1再開。積み上げてきたものを発揮するとき。

 東京オリンピック2020による、一時中断期間が明け、今日からついにJリーグ再開だ。長丁場のリーグ戦も早いもので折り返し地点。
 今回は、首位をひた走る川崎フロンターレが大分トリニータに乗り込んだ一戦をレビュー。
(桑原さんの実況を聞き、日常が戻ってきたなあと実感する)

Topic①:台頭するヒーローは誰だ。 前半戦無敗と無類の強さを誇った川崎フロンターレだが、中盤で不動の地位を築いていた田中碧

もっとみる
【PickUpMatch】#021.片野坂監督の苦悩。攻めと守りのバランスについて。

【PickUpMatch】#021.片野坂監督の苦悩。攻めと守りのバランスについて。

 残留争いを繰り広げる両クラブ。
 今節は片野坂監督率いる大分トリニータを取り上げ、残留に向けた大分トリニータの現状を深掘りしてみたい。

 もともと大分トリニータは細かいパスワークを駆使し、低い位置からも論理的なビルドアップで前進していくクラブだ。
 昨年もこのサッカーでJ1の強者達を倒し続けた。ただ今節は主力選手が引き抜かれるなど戦力ダウンも否めず、ここまでなかなか勝ち点を積み上げられず苦しん

もっとみる
【PickUpMatch】#018.狙いは結果に。赤黒に現れた覚醒間近のレフティー。

【PickUpMatch】#018.狙いは結果に。赤黒に現れた覚醒間近のレフティー。

 代表ウィークを明け、Jリーグが帰ってきた。
 長いシーズンもはやいものでそろそろ折り返し地点だ。今節は前半戦から立て直しが必須な大分トリニータをホーム厚別に迎えたコンサドーレ札幌をピックアップしていく。

Topic①:リーグ中盤戦の難しさ まず、このゲームの内容に入る前にシーズン中盤戦の難しさについて取り上げておきたい。
 Jリーグは1シーズン、ホーム&アウェイを戦い抜き、今シーズンは下位4チ

もっとみる