見出し画像

エシカル消費とは?

こんにちは!
和歌山食と暮らしプロジェクトの なゆ(♀)です。
このプロジェクトでは、和歌山に住むみなさんと一緒に
「食」を中心としたさまざまな出来事をもとに
「暮らし」を考えるヒントを共有していく…
そんな取り組みをしています!

皆さん、エシカル消費 という言葉を聞いたことありますか?

エシカル消費とは…
社会や地球環境、地域のことを考えて作られたものを、
買ったり、使ったりする、消費行動のことです。

エシカル消費は、SDGsとも深い関わりがあります。

購入した商品がどんな場所で、
どんな人たちによって作られてきたものなのか…
商品の背景に目を向けて商品を選ぶことも、
SDGsへの貢献につながります。

12 つくる責任 つかう責任

私たちが手にする商品をつくるため、豊かな自然が破壊されたり、
労働者が安い賃金で働かされたりするケースもあります。

では、どうしたらエシカル消費者になれるでしょうか…?

エコバックマイボトルの活用、
節電節水で消費エネルギーを減らすことや、
食品ロスを減らすこともエシカル消費につながります。

また、地元のお店や、地元で生産された商品を買うことで
輸送エネルギーの消費を抑えられ、
新鮮な商品をおいしく食べきる事も、
エシカル消費につながります。

マイバックマイボトル、持ち歩いてますか?

他には、フェアトレード商品、コーヒー豆やチョコレート、紅茶など
発展途上国から輸入される原料や商品を購入する事で、
貧困や労働生産者を支援することにつながります。

フェアトレードの記事はコチラ
   ↓ ↓ ↓

普段から、エコ商品環境に配慮したものを使用したり、
リサイクル素材を利用したものや、
環境への負荷が少ないものを選ぶのもよいでしょう。

このように、日頃の生活から、その商品の背景やストーリーを考えたり
自分の生活を見つめなおしたり
今あるものを大切に使ったり
誰でもエシカルな消費者になれます。

皆さんも、今から、エシカル消費者になりましょう!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

和歌山 食と暮らしプロジェクト

主催:一般財団法人和歌山環境保全公社
運営:NPO法人わかやま環境ネットワーク
NPO法人ホッピング

担当:藤井

和歌山食と暮らしプロジェクトの
LINE公式アカウントにて、
イベントの情報なども
随時お届けしていきます。
お友だち登録よろしくお願いします♪
@942lhkup

サポートしていただけたら嬉しいです♪いただいたサポートは、プロジェクトの活動費として社会に還元していきます!