マガジンのカバー画像

日常のこと

151
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

映画「クレッシェンド」を鑑賞

映画「クレッシェンド」を鑑賞

河原町のMOVIXで、映画「クレッシェンド」を観てきました
音楽には国境はない、それは真実かを問う内容

争いを乗り越える演奏がここにある、とフライヤーには謳われてますが…
イスラエルとパレスチナ、憎み合うそれぞれの国から選ばれた若い演奏家たち

最初はいがみ合いながらも、ドイツ人指揮者のスポルクはなんとかお互いが心を通い合わせることはできないかと腐心します
しだいに政治思想や宗教を乗り越えて、リ

もっとみる
第三回目

第三回目

ようやく届きました

いろんな意見や考えがあるようですが、私は接種します

ウエスト・サイド・ストーリーを観る

ウエスト・サイド・ストーリーを観る

今日はこちら
トーホーシネマ二条にて、ウエスト・サイド・ストーリーを鑑賞

キャッチコピー「ひとつになれない世界に… 」の文言がこの物語の核心です
このあいだ観た「クレッシェンド」と同じく、人種の壁はいつの時代にも人々の対立を生むのですね

重たい物語でした
ハッピーエンドではない映画が続きます
でも、バースタインの音楽はやっぱり素晴らしい
オーケストラの演奏も秀逸でした

エンドロールを見てたら

もっとみる
カレーの中毒性

カレーの中毒性

カレーは癖になるといいます。
その訳には、生理学的な根拠があったようです。カレーなどに使用されている香辛料の辛味成分は、舌の味蕾で味として感じているのではなく、舌の表面で「痛み」として感じているらしいのです。

したがって、自然界の動物や人間でも赤ちゃんや小さい子供は、この辛味を危険なものとして拒否します。
大人になるにしたがって、この辛味を「美味しさ」と錯覚して記憶され、やがては繰り返し味わうこ

もっとみる