マガジンのカバー画像

日常のこと

151
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

朝カレーが人気

朝カレーが人気

朝カレーが静かに人気だそうです。カレーショップでは、朝のオープン直後の時間帯で入客数が大幅に伸びているとのこと。また、各社から「朝カレー」と銘打った商品も出てます。なぜこんなに人気が沸騰してきたのか? その秘密は、もちろんみんな知ってる大リーガーのあのコメントにあるようです。

イチローは現役時代、試合のある日は必ず奥さん手作りのカレーを食べていたそうですが、イチローがやってるならばその効果に肖ろ

もっとみる
あなたはどちら派?

あなたはどちら派?

先日テレビの情報番組、玉子かけご飯の食し方で白ご飯を盛ったところへ直接玉子を割り入れる食べ方をしている人がいることを知りました。そのときは、そんな人もいるんだという程度で見過ごしていたのですが、知人がその直接玉子派であることを知って、身近にその食べ方をする人間がいることを知りこれまたびっくりしました。

ほんとにどうでもいいことなのですが、普通はお茶碗のご飯とは別の器に玉子を割りいれ、醤油なりを落

もっとみる
旅の目的は?

旅の目的は?

JTBのウェブ調査によると、当地(旅先)での食事を目的に旅行をしたことのある人が対象数の80%近くにも及んだそうです。やっぱり人は食を目的とする意識・行動が強いのですね。もちろん、本来の旅行の目的は人それぞれに様々なのでしょうが、食というのは日に三度もその機会がやってくるのですから、ないがしろにはできません。

というよりも、社用で出張などをする場合にも同様なのではないでしょうか。出向いた先での会

もっとみる
アフターファイブは2,000円割れ

アフターファイブは2,000円割れ

この1年半は異常事態ですが、それ以前のお話しです。全世界的不況の中、売上を伸ばしている飲食店があるというのです。そのポイントが、2,000円以下で飲めるお店なのです。

仕事で生じたストレスはその日のうちに発散したい。そこで、帰り道にちょっと一杯となるのがサラリーマンのルーティンですね。でも、こんなに不況風が吹いている昨今、ちょっと一杯もなかなかできないのが悲しい現実。そんな世相を反映してか、格安

もっとみる
柿の種 ピーナッツの数が違う

柿の種 ピーナッツの数が違う

某テレビ番組の中で、巷の噂を検証するというコーナー。この「柿の種」が検証材料になってました。お酒のアテでも有名なこの柿の種。亀田のあられ~おせんべい~ ♪ のCMで知らない人はいないほどです。「柿ピー」 と言ったりもします。それで、この柿の種の中のピーナッツが包装ごとに数が違っていて、非常に多い少ないがあるというのです。番組では、それを検証してました。

実際に柿ピーを開封して中のピーナッツを数え

もっとみる
飴ちゃんのこと

飴ちゃんのこと

某番組の大阪の不思議コーナーでこの「アメちゃん」が話題でした。大阪では、おばちゃんという人種はこの「アメちゃん」を常にバッグなどに持っていて、ことあるごとに他人であろうがかまわず、そのアメをあげるというのです。大阪のおばちゃん全員が常にアメを携帯しているかどうかの検証はさておき、いわゆるおかんタイプの人はだいたい持っているようですね。

また、大阪のおばちゃんは厚かましいということで他府県に流布さ

もっとみる