見出し画像

毎日チャレンジ34日目〜湖池屋「じゃがいも心地 トリュフと岩塩」を食べる・キュレルのシャンプーを試してみる〜

こんばんは。
今日はお彼岸の中日。
台風も心配していたけど、ほとんど雨もふらずでした。

今日の1新です。

・1日1新
1)湖池屋「じゃがいも心地 トリュフと岩塩」食べる
これは本当は今日の1新ではなく、数日前の・・・!
書きそびれてしまっていたので、書いておきます。

まぁまぁ美味しかった。
以前ハンターズのトリュフポテトチップスを食べたことがあるけど、
かなり匂いも強めだった。
ハンターズと比較すると、湖池屋のはほどよい感じ。

リピートするかというと・・・・?!
絶対もう1回食べたい!という程ではなかったかな〜

2)キュレルのシャンプーを試してみる
今ボタニストを使っているけど、すごく気に入っているわけでもないので、
キュレルをトライアルしてみた。

以前、化粧水は使っていたことがあって、
使用感としても肌にやさしい感じがしたので(あくまで感覚だけど・・)、
シャンプーも試してみることに。
思っていたよりも泡立ちがよくて、普通のシャンプーとそんなに変わらない感じだった。

明日どんな調子かみてみて、継続するか考えたい。

トリュフのポテトチップス、以前ハンターズを食べたと書いたけど、
もしかしたらカルディのだったかもしれない・・
どちらも筒状のパッケージで黒。

検索してみたら、かなり色んな種類のトリュフポテトチップスがあることがわかりました。

ジャガビーも。

プリングルスも。

世界のトリュフポテトチップスをまとめてる方がいた!
各国のメーカーが作ってるんだな〜面白い

1新チャレンジをしていることで、
今まであまり気にしたことがなかった知識も広がっていると言えるかも。
普段だったら、お菓子で新しい味を食べても、ここまで調べてなかったと思う笑

トリュフ味が一過性のブームなのか、日本に根付いていくのか、
わたしの予想は、根付いていく!
けど、各社が今出している商品は消えていって、
ハンターズ+αくらいで、たまに贅沢で食べるポテトチップスの位置づけになっていくんじゃないかな。

肝心の食べた湖池屋のURL載せてなかった。
こちらです。

では、また明日〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?