見出し画像

避けるべき『停滞』と進むべき『安定』


どうも、楠木茶葉です。m(_ _)m


突然ですが、自分は色々な職場や仕事を経験してきました。

以前は体調が凄まじく悪く適応できる仕事や自分の得意を生かせる仕事が無かったせいもあり、やむを得ない事ではあるんですが、そのおかげで様々な職場仕事色々な人達を見てきました。


その中で自分が20代後半になって気づきを得た事があります。

もうすぐ新しい職場での仕事を始める人や、新しい人達と共に過ごし始める人にも、「今の仕事で大丈夫かな…」と不安に思っている人に、今後働いて生きる上で参考になればと思い、こうして筆を取り、書かせていただきました。


コーヒー片手に、飲み物片手に読んでいただけたら嬉しいです。(´w`)



冒頭でもお伝えしましたが、自分は様々な仕事や職場、色々な人達に会い、今また新しい仕事に向けて勉強したり、フリーで活動するために努力している現状に至っています。

詳しいことはこちらで話してるので、読み終わったタイミングなどでこちらも読んでいただけたら幸いです。



こうした経験をしてきた中で自分が「これだけはわかる!」ということがあります。



【『停滞』してる職場はやめた方がいい】



ざっくりと抽象的に「停滞」と言いましたが、本来の「停滞」の意味としては

・物事がある所にたまってしまい滞ってしまう事

・調子よく進行しない事

・不活発で進歩しない事

という意味があります。


自分の言う「停滞」はもちろん既存の意味も含めますが、他にも色々な理由と意味があります。


・1人の個人が悪くて他の部署や従業員の入れ替わりが激しく、会社の成長や新人の技術上達ができていない「停滞」

・会社や上司に相談しても、現状維持と揉め事を回避するために取り合ってくれない「停滞」

・給料が昇給せず、ずっと変わらない「停滞」

・上司や人の言う事を聞かない(もしくは聞こうとしない)「停滞」

・自身の意見や言葉を”絶対”として、間違っていたとしても訂正しない「停滞」

・お互いを蹴落とし、蔑み、陰で罵り合う「停滞」

・自分会社の利益と売上(入って大体1年くらいでわかる)が「停滞」


今の会社のほとんどが上記の「停滞」当たり前のように浸透し、「常識」として定着してしまい、こうした自分の個人的な意見や言葉は「甘え」「叶わない願望」として簡単にあしらわれてしまいます。


正直自分も「これを言ったところで、伝えたところで通らない」と常に思いながら仕事をしている時がほとんどで、無駄な事は言わないよう心がけています。


ですが、今の職場で自分は確信しました。


「相手のいる場所で堂々と陰口や悪口を”毎日”言う」

「何も心当たりがなく、矛盾した発言や行動で全体的な業務が滞る」

「確実に辞めさせなければ、今後の会社や次に来る新人にも影響が出かねない人を辞めさせない場所」


上記の出来事がほぼ毎日、もしくは何回も続くようなことがあるなら、自分自身がその場から去らないと、もしくは辞めないと自分自身が苦しんで潰れてしまいます。


自分の場合は、ここまでの条件が揃っていれば、もう切っていい条件だと思っています。

無理に続けた結果、我慢のしすぎで鬱や適応障害になってしまった人たちを何人も見てきたのでわかります。


4月から新学期の学生さんや、新しい職場での初仕事をする人もいらっしゃるので、その人達に向けても事前に自分から改めてアドバイス寄りな注意喚起をさせていただきます。



【『停滞』は体調や精神が崩れた時に許される】



そもそもではありますが、昨今の情勢的に体調や精神が崩れてしまった場合は休まざるを得ません。

恐らく体調不良の場合は、会社からも休むようにと言われると思います。

今では当たり前であり、体調不良や精神不調で「停滞」してしまうのは仕方のないことです。


ですが、体調と精神が治った後も、前を向かず、若いうちから今の現状に満足して「停滞」してしまったり、現状打破を諦めて「停滞」してしまうと、自分自身もその内「停滞」してしまいます。


なので常に『成長』『進化』『反省』『学習』を忘れずに。


時には「休息」も必要ですが、いつまでも「停滞」するのではなく、自分の生活や自分自身を「安定」させて「安寧」を得るために、日々少しずつ努力していってほしいと思います


これが、自分が適応障害躁鬱になり、5年間働けなくなってしまった結果の教訓と生き方です。


1度体調崩してしまった自分は、世の中の”普通”の生き方ができず、常に取捨選択しながら、背後に切り立った崖が常にあるかのように追い詰められながら日々を過ごしています。

他の人を憧れながら、羨みながら、自分も「いつか”普通”の人達より良い生活ができるように頑張ろう」と、これを書きながら決意を固めてこれからも前に進みます。


いつか今の「停滞」している出来事から抜け出して色々な事を覚えながら成長していけるように頑張れるようにと信じて、日々精進していきます

では、また。


よろしかったらサポートもよろしくお願いします。m(_ _)m  いただいたサポートはクリエイター活動の費用として使わせていただきますm(_ _)m これからもnoteの更新頑張っていきます!