見出し画像

最先端技術を遊び尽くす!RED° TOKYO TOWER 体験レポート #1

こんにちは、「Experience×Technology(体験×技術)」の前川原です。

ARやVRが身近になっている昨今。
最新技術を取り入れたアプリや施設が続々と登場していますが、やってみないと分からないことっていっぱいありますよね。
ということで、今回話題の東京タワー内にある「RED° TOKYO TOWER」に若手4名で行ってきました!


RED° TOKYO TOWERとは

RED° TOKYO TOWERは『大人も子供も遊びつくせる新体験テーマパーク』として、2022年に東京タワー内にオープンしたesportsパークです。

3Fで受付を済まし、中に入ると不思議な空間が。奥にある球体が地球に見える…?

チェックインゲートを通ってすぐにある不思議空間

不思議空間を抜けるとショップ、レトロゲーム、VRゲームと休憩スペースがあるラウンジフロア。

3Fで体験できるVRゲームは「VRお化け屋敷」と題した脱出ゲームでした。
先に体験している方々が悲鳴を上げるほど怖いゲームのようで、お化け屋敷が苦手な私は断念。お化け屋敷大好き! という方は是非お試しください。

3Fラウンジの様子

4Fはまさに体験コンテンツの宝庫といったような、体を使ったアトラクションやドローンレースが体験ができるフロアです。
トランポリンで飛び跳ねたり、ボルダリングのように壁を登ったり、デバイスを装着してFPS(1人称)視点で撃ち合ったりと、楽しいコンテンツが盛りだくさん!

運動不足だったこともあり、すぐに息が上がり、次の日には筋肉痛発症。
これだけの話を聞くと「え? そんなハードなアトラクションなの!?」と思いますよね。
でも、ご安心ください!
運動量が少なく、仲間とワイワイ遊べるアトラクションもたくさんあります!
※アトラクションの詳細は次回以降でご紹介しますのでお楽しみに!

トランポリンアトラクションで撃沈する筆者

5Fはモータースポーツ、マインドゲーム、イベントスペースなどを完備したフロア。
4Fから5Fに上がるとモータースポーツを「リアル」に体験出来るスペースが広がります。
モータースポーツの人気ゲームタイトルを楽しめるだけでなく、実際にレーシングカーに乗っている感覚を味わえる最先端のマシンもあります。

5Fに上がってすぐにあるレーシングゲームと巨大モニター

奥にはマインドスポーツとボードゲームを楽しめる部屋と、イベントスペース、カフェ&バーがあります。
休憩するもよし、体を動かさずゆっくりと遊びたい方向けのフロアです。

また、訪問した際にイベントスペースではゲーミングPCを展示しており、誰でもPCゲームで遊ぶ事ができました。ゲーミングPCに興味ある方は是非体験してみてください!

1Fには「RED° KIDS」という1歳から12歳までの子ども専用のスペースもあり、お子さんでも安心して楽しめます!
毎日何かしらのイベントも開催されているので、定期的に遊びに来ても飽きない工夫がされています。

まだまだ体験レポートは続きます!

いかがでしたしょうか? 
今回は施設の概要をざっくり紹介させていただきましたが、
実際に体験してみたアトラクションについてはあらためてご紹介します。お楽しみに!

Part2はこちらから読めます!



RED° TOKYO TOWER

〒105-0011
東京都港区芝公園4-2-8 TOKYO TOWERフットタウン内1F,3F-5F
10:00 - 22:00 年中無休
※メンテナンス実施中は一部アトラクションが運休している事があるので、
 詳細はHPをご確認ください


わたしたちについて

X(旧Twitter)

このnoteとも連携して発信していくので、興味のある方はフォローよろしくお願いいたします!

Experience×Technology(体験×技術)


執筆者:前川原
2017年に株式会社フラッグ入社。コンテンツ制作部からコミュニケーションデザイン部に移動し、進行管理を担当。趣味で映像制作を行うこともあるゲーマー。好きな食べ物はお米。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,072件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?