見出し画像

家づくりブログ記事|関心度ランキング|過去1年の統計から分析

こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

家づくりを考えた時、何から始めたらよいのか、他の人はどんなことに関心を持っているのか、進める上での注意点などなど、さまざまな疑問が浮かんでくると思います。僕らも実務でお手伝いする中で、お客さまからたくさんのご質問をいただきます。


家づくりブログ記事|関心度ランキング|過去1年の統計から分析

家づくりの考え方に関すること、スケジュール、お金のこと、土地探し、デザイン、構造、断熱、気密、耐震、間取り、税金など、関心をお持ちになる内容は多種多様です。

そのような疑問やご質問の中で、比較的多くの方が関心をお持ちになることから、ブログや動画にして配信することで、自宅に居ながらにして、隙間時間を利用して家づくりの不安を解消していただけるように製作しています。

そこで今回は過去1年間に、僕の書いたブログで閲覧された回数の多い話題を、ランキング形式で5つ、ご紹介をさせていただきたいと思います。尚、ウッドショック関連記事やGoToキャンペーンなどの時事トピックスは除いて、純粋に家づくりに関することに限定しました。

サムネイル3(1)


第5位:YKKAPのポケットキーを付ける前に知っておきたいこと|採用する?しない?

ブログ|関心度ランキング2

過去1年間での閲覧数は1125回。以前から自動車業界では一般的だったリモコンキー。鍵を取り出さなくても開錠施錠が出来て、本当に便利ですよね。

住宅業界でも玄関ドアに採用される方が非常に増えています。それに伴い、実際の使用感はどうなのか、費用はどれくらいするのかなど、採用検討時に疑問をお持ちになる方が多いようです。

リンク>>>YKKAPのポケットキーを付ける前に知っておきたいこと|採用する?しない?


第4位:工務店で相見積を依頼した時の無理のない断り方|本音と建前

断る|本音|建て前

過去1年間での閲覧数は1239回。家づくりを検討される多くの方が、インターネットなどで2~3社まで絞り込みを行い、具体的なご相談をされ決定するという流れが多いようです。

残念ながら家は、1社としか出来ませんので、その他の会社には、言いにくいかも知れませんが、断りの連絡を入れなければなりません。その際に、どのような断り方をするべきか、悩まれる方が多いのかも知れません。

リンク>>>工務店で相見積を依頼した時の無理のない断り方|本音と建前


第3位:住宅ローンで借り入れたお金が余った時の対処法|余ったら自由に使えるのか?

ブログ|関心度ランキング4

過去1年間での閲覧数は1449回。住宅ローンを利用して家づくりを進めた時、もし計画当初より安く済んで、住宅ローンで借りたお金が余ったらどうなるのというご質問は、今でも多くの方からいただきます。

そのような疑問を、事前に解決していただくために、またもし余ってしまったら、どうするのかという疑問にお答えしたブログ記事です。

リンク>>>住宅ローンで借り入れたお金が余った時の対処法|余ったら自由に使えるのか?


第2位:土地探しに疲れた時や面倒に思えた時に試して欲しいこと

ブログ|関心度ランキング5

過去1年間での閲覧数は2548回。激戦化している滋賀県南部エリアの土地探し。土地の条件が合えば価格が合わない、価格が合えば土地条件で満足度が低い、良いと思った土地は建築条件付き。。。などなど、土地探しが長期化してしまい、疲れてしまったという方向けのブログ記事です。

そんな時には、目線を変えてみるのも一つの方法かも知れませんね。

リンク>>>土地探しに疲れた時や面倒に思えた時に試して欲しいこと


第1位:自分の土地に設置されている電柱や支線を移設させたいときの対処法|費用がかかるのか?

ブログ|関心度ランキング6

過去1年間での閲覧数は4373回。圧倒的な大差での1位は、何と電柱と支線に関するブログ記事でした。仕事柄、書いたブログ記事のアクセス数を計測しているのですが、これほど皆さんが電柱と支線に関することで悩まれていたり、疑問に思われていたとは思いませんでした。

中には、具体的な対処方法を知りたいと、会社にお電話をいただいた方もいらっしゃいます。またこのブログ記事は、あまりに閲覧数が多いので、youtubeで動画配信もしている記事になります。皆さんもご興味があれば、ぜひご覧になってください。

リンク>>>自分の土地に設置されている電柱や支線を移設させたいときの対処法|費用がかかるのか?


最後に

僕の場合、基本的にいえづくりに関することを、毎日ブログで配信をしていますが、1年間を振り返ってみると、意外な発見があってホントに面白いですね。ちなみに過去1年で最も閲覧数が多かったブログ記事は、最近の時事トピックスでもある「ウッドショック」関連記事で、過去1年間での閲覧数は24787回と桁外れでした。

今後も家づくりを検討される皆さんのお役に立つ、実務者の生の情報をお伝えしていきたいと思います。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。

人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。



それでは、また~^^/

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?