マガジンのカバー画像

伊藤友紀の「ビジネス・リフティング365」

949
フィットネスクラブ経営、フィットネス業界でのコンサルタントのブログです。 クラブ運営をはじめとしてマーケティングやマネジメント等のビジネス的な内容から、日々感じる雑多なこと、独り…
運営しているクリエイター

#トレーナー

7月11日(木):湘南トレーナーセミナーのご案内④

先日から9月7日(土)開催となる湘南トレーナーセミナーのご案内をさせてもらっており、本日も…

7月10日(水):湘南トレーナーセミナーのご案内③

一昨日からは9月7日(土)開催となる湘南トレーナーセミナーのご案内をさせてもらっており、本…

7月9日(火):湘南トレーナーセミナーのご案内②

昨日は9月7日(土)開催となる湘南トレーナーセミナーのご案内をさせていただきましたが、本日…

7月8日(月):第7回湘南トレーナーセミナーのご案内

本日はセミナーについてのご案内です。 今回は株式会社ニッショウ様主催の湘南トレーナーセミ…

7月3日(水):受け取ったものへの恩返し

私たちはスクール制の小型フィットネスクラブを運営する企業ですが、昨日は社内での人事異動と…

7月2日(火):お客様の温かさから巣立つトレーナー

昨日に続いて内輪の話をもう少しばかり。 私たちはスクール制の小型フィットネスクラブを運営…

3月2日(土):変わりゆくなかでのフィットネストレーナーの役割

このところは肥満症薬や摂食障害のことに触れてきましたが、本日あたりで一区切りの予定です。 私たちはスクール制の小型フィットネスクラブを運営する民間企業で、入会される方々の心身、健康についての要望に応えていくのが仕事です。 そのため「痩せたい」というダイエットのニーズに応えていくことも大きな仕事のひとつですが、昨日までに記してきたような昨今の状況をふまえると、改めてトレーナーの役割も見えてきます。 現在は良くも悪くも痩せるための手段が多様化している状況です。 そしてその

12月10日(日):「孤独」や「居場所」について、ローカルなフィットネスクラブからの…

この1週間は「『孤独』や『居場所』について、ローカルなフィットネスクラブからの模索」と題…

12月9日(土):「孤独」や「居場所」について、ローカルなフィットネスクラブからの…

今週は「『孤独』や『居場所』について、ローカルなフィットネスクラブからの模索」と題したこ…

12月8日(金):「孤独」や「居場所」について、ローカルなフィットネスクラブからの…

この数日間は「『孤独』や『居場所』について、ローカルなフィットネスクラブからの模索」と題…

12月7日(木):「孤独」や「居場所」について、ローカルなフィットネスクラブからの…

最近は「『孤独』や『居場所』について、ローカルなフィットネスクラブからの模索」と題したこ…

12月6日(水):「孤独」や「居場所」について、ローカルなフィットネスクラブからの…

このところは「『孤独』や『居場所』について、ローカルなフィットネスクラブからの模索」と題…

12月5日(火):「孤独」や「居場所」について、ローカルなフィットネスクラブからの…

昨日は「『孤独』や『居場所』について、ローカルなフィットネスクラブからの模索」と題したこ…

11月19日(日):書籍「体育が嫌い」から、「体育」を「フィットネス」の文脈に置き換える

このところは先月に出版された書籍「体育が嫌い」のことを取り上げていますが、本日もその続きをもう少しばかり。 同書では明確に「運動嫌い」と「体育嫌い」は違うと定義されており、体育嫌いになってしまう理由として以下のような要素が挙げられていました。 ・強制的、規律的な側面 姿勢や態度などの規律的な面への過度な繰り返しの指導や、やるべき事柄を強制されることで息苦しさを感じる ・「公開処刑」による恥ずかしさ 一緒に授業を受ける皆の前で何かをしなければならず、失敗した際の嘲笑やでき