マガジンのカバー画像

柿の種

536
毎朝6時に更新します。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

矛も盾もおなじ地球上にある

2023年3月31日(金)朝の6:00になりました。 毎朝投稿をはじめて、ちょうど3ヶ月が経過しました。 どうも、高倉大希です。 「甘い」と「辛い」は、同時に成立しません。 なぜなら、ひとりの人間がひとつのものを食べているからです。 机の上に「ショートケーキ」と「麻婆豆腐」があったとして、ふたりの人間がそれぞれのものを食べたとします。 ひとりの人間の口の中には「甘い」か「辛い」のいずれかが発生することになりますが、この場には「甘い」と「辛い」の両方が発生しているこ

向いていないので辞めます

2023年3月30日(木)朝の6:00になりました。 苦手だとか怖いとか、気づかなければ俺だってボールと友だちになれた。 どうも、高倉大希です。 大学を卒業してから、ずっと教育業界で仕事をしています。 その中でもいろいろな経験をしましたが、自分がこの業界に向いていると思ったことはいちどもありません。 人に何かを教えられるようなできた人間でもなければ、だれとでも信頼関係を築けるようなコミュニケーション能力の高い人間でもありません。 だからといって、「向いていないから

感情で動くことをやめた

2023年3月29日(水)朝の6:00になりました。 大人とは、裏切られた青年の姿である。 どうも、高倉大希です。 人生ではじめての転職を経験して、はや2年が経とうとしています。 この2年で、明確にやめたことがありました。 それが、タイトルにもある「感情で動くこと」です。 転職したばかりの1年目は、とにかくやる気に満ち溢れていました。 なんでもやります。どんとこい。 そんな心構えです。 そもそもを辿れば、転職自体も「感情」で拾っていただいたようなものでした。

ぼくのすべてをこの文章に込めました

2023年3月28日(火)朝の6:00になりました。 不具合で投稿されていなかったようですが、読めるようになったその瞬間が6:00です。 どうも、高倉大希です。 「オレのすべてをこの曲に込めました」 きっと当人もパフォーマンスのつもりで言っているのだと思います。 しかし、それが前提だったとしても、ついつい「そんなわけあるかい」と思ってしまいます。 基本的に表現は、引き算でできあがります。 この世界のどこを切り取って、どう見せるのか。 その選択に、つくり手の思考

なあ、走るの好きか?

2023年3月27日(月)朝の6:00になりました。 人生で4度目のフルマラソン、四万十川桜マラソンを無事に完走してきました。 どうも、高倉大希です。 「走ってもしんどいだけじゃん」 「42.195kmなんて考えられない」 「長距離を走る人ってみんなドMなんでしょ?」 マラソンの話をすると、こんなことをよく言われます。 「東京マラソン」には、毎年35000人近くのランナーが出場します。 「ニューヨークシティマラソン」には、50000人近くのランナーが集まります

『ブルーロック』におけるサッカーは手段でしかない

2023年3月26日(日)朝の6:00になりました。 本日は、今年2度目のフルマラソン当日です。目指せ4時間半。 どうも、高倉大希です。 超次元サッカー漫画である『イナズマイレブン』では、シュートを打つ際に技の名前を叫びます。 「イナズマブレイク!」とか、「ファイアトルネード!」とか。 一方で、「サッカーを面白くするのは監督だ」というキャッチコピーで話題になった『GIANT KILLING』では、技の名前を叫びません。 監督の視点から、極めてリアルなサッカーが描か

先生、どうか褒めて操ろうとしないでください

2023年3月25日(土)朝の6:00になりました。 今日もどこかで、不器用にこの日々ときっと戦っていることだろう。 どうも、高倉大希です。 子どものころ、学校に行っていない時期がありました。 途中から「そろそろ行ってもいいかな」と思っていたのですが、欠席が続けば続くほど、だんだんと行きづらくなってしまいます。 「明日から行く」で済む話なのですが、どうにもこうにも言い出せません。 このひとことを発することで、褒められるのではないかと思ったからです。 親に迷惑をか

集中力=ほかのことをしない力

2023年3月24日(金)朝の6:00になりました。 オレでなきゃ見逃しちゃうね。 どうも、高倉大希です。 寝具にはお金をかけよう。 アプリをつかって、睡眠の質を管理しよう。 ここ数年で、このような言葉をよく耳にするようになりました。 睡眠は、究極の「集中」です。 意識が途切れ、物理的にほかのことができなくなります。 生物は、強制的にほかのことができない状態をつくることで、休息に集中し、活動可能な身体を保っているというわけです。 「なにかに集中する」というこ

違う、そうじゃない

2023年3月23日(木)朝の6:00になりました。 ライ麦畑のつかまえ役、そういったものに僕はなりたいんだよ。 どうも、高倉大希です。 「どうして、そう思ったの?」 子どもたちに問いかけます。 問いに答えることを通して、考えを深めてほしいと思っているからです。 「どうして、そう思ったのだろう?」 子どもたちは考えます。 べつに考えたくはないけれど、大人に問われてしまったから仕方がありません。 大人の問いをきっかけに、子どもたちが考える。 教育現場では、こ

長い目で見れば、僕等はみんな死んでいる

2023年3月22日(水)朝の6:00になりました。 未来は僕等の手の中。未来は俺等の手の中。 どうも、高倉大希です。 自分らしく生きよう。 自己肯定感を高めよう。 ここ数年で、随分と広まった考え方です。 大抵の苦悩は、この「自分を大切にしすぎること」から生じます。 こんなことを言ったら、こう思われてしまうのではないか。 こんなことをしたら、キャラクター的に変なのではないか。 このように、「唯一の本当の自分」が揺らぐことに対して、大きな不安を抱きます。 誰

よりはやい経路がみつかりました

2023年3月21日(火)朝の6:00になりました。 曲がりくねった道の先で会いましょう。 どうも、高倉大希です。 お散歩コース、ハイキングコース、アドベンチャーコース。 どのコースを選んだとしても、山頂にはたどり着きます。 もちろん、体力に自信がないのなら、お散歩コースをおすすめします。 しかし、お散歩コースは昨日の雨でぬかるんでいるため、歩くことが困難です。 ゆえに、ハイキングコースを登った方が、体力をつかわずに済むかもしれません。 一方、アスレチックを楽

「バカ」という言葉に罪はない

2023年3月20日(月)朝の6:00になりました。 ルールや普通という言葉。思考回路に巧みに絡みつき、根をはられたが運の尽き。 どうも、高倉大希です。 ・今日のごはんは、なににしようか。 ・土鍋で炊いたごはんは、おいしい。 ひとつ目の「ごはん」は、いちどの「食事」を意味しています。 ふたつ目の「ごはん」は、主食としての「米」を意味しています。 おなじ「ごはん」ですが、文脈によって意味合いが変わります。 日本語は、ハイコンテクストな言語です。 起こったできご

本の並びを見るために書店へ行く

2023年3月19日(日)朝の6:00になりました。 オドルンダヨ。オンガクノツヅクカギリ。 どうも、高倉大希です。 カメラを買ってから、行き先に目的を求める必要がなくなりました。 何かを求めてそこに行くのではなく、行った先で何かをみつければよいからです。 なにもみつからなければ、それはそれで構いません。 はじめから何も求めていないので、無駄足になることもありません。 特定の本を求めて書店に行くことも、もちろんあります。 しかし、ほとんどの場合は、大した目的も

相手が嫌がることを考えるゲーム

2023年3月18日(土)朝の6:00になりました。 ボールはともだち。こわくないよ。 どうも、高倉大希です。 中学生のころは、サッカー部に所属していました。 ポジションはサイドバックで、もっとも好きだったプレーは「オフサイドトラップ」です。 サッカーには「相手チームのディフェンダーよりも奥でパスをもらってはいけない」という「オフサイド」というルールがあります。 「ロングパスをゴールの目の前で受け取ってシュートを決めても、なにもおもしろくない」という理由で、このル