見出し画像

be-topia先週の公開記事紹介|2020年10月12日~10月16日

「やりたいことが見つからない」「なりたい自分がわからない」と悩んではいませんか?

be-topiaでは、なかなか一歩が踏み出せない人をそっと後押しするような情報をお届けしています。

先週(2020/10/12~10/16)は、マイナースポーツ特集、はじめてをはじめる企画、連載コラムなどが公開しました!

見逃しがないように、ぜひチェックしてみてくださいね。

10月13日|大切な人へ花をプレゼント!一生の思い出にするための”鉄則”まとめ

画像1

友達や恋人の誕生日、記念日などのお祝い事にどんな贈り物をするか悩む人も多いのではないでしょうか。

そんな時にぴったりの贈り物が「花」です。

しかし、花を送るにはいくつか気を付けなければいけないことがあります。

この記事では、花言葉や相手に喜ばれる粋な送り方などをご紹介!ぜひ参考にしてみてくださいね。

大切な人へ花をプレゼント!一生の思い出にするための”鉄則”まとめ

10月14日|日々色好日#24「桑の実色-Kuwanomiiro-」

桑の実色

フォトグラファーの望月柚花さんによる、日常の中に潜む日本の伝統色についてのコラム連載。

24回目は、「桑の実色(くわのみいろ)」。熟した桑の実のような暗い赤紫色のことを言います。

今回は、子供の頃の自分、あの頃のあの人を少し思い出して心が甘くやわらかくなるようなエピソードです。

日々色好日#24「桑の実色-Kuwanomiiro-」

10月15日|ただイスに座るだけなのに奥深い!国内競技者たった2人の「ホッカン」を続ける理由【マイナースポーツ特集#25】

画像3

今回は、ドイツ発祥のスポーツ「ホッカン」について、K-PRO所属のお笑い芸人、ハラコさんに魅力をお伺いしました!

ドイツでも国内競技者200人程度といわれるほどのマイナー中のマイナーで、日本の競技者はまだ2人しか確認できていないそうです……。

スケートボードのようなエクストリーム感がかっこいい「ホッカン」をぜひチェックしてみてください!

ただイスに座るだけなのに奥深い!国内競技者たった2人の「ホッカン」を続ける理由【マイナースポーツ特集#25】

10月16日|【はじめてのワイン】赤・白・ロゼ…どれを選べばいい?初心者が知っておくべきポイントをじっくり解説【はじめてをはじめる企画#2】

ワイン

大人の飲み物といえばお酒…。その中でもワインは種類も豊富で知識も必要そうだから手を出しずらい…という初心者さんのために、ワインの基本を解説します!

今回の先生は、瀬川あずささん。ワインスクールの講師のほか、株式会社食レコの代表取締役としても活躍されています!

おいしいワインを、よりおいしく味わうためのコツなど、丁寧に教えていただきました!

【はじめてのワイン】赤、白、ロゼ…どれを選べばいい?初心者が知っておくべきポイントをじっくり解説【はじめてをはじめる #2】

まとめ

先週公開した記事はすべてチェックしましたか?

be-topiaでは、新しいことに挑戦したくなるような情報をご紹介しています!やりたいことが見つからないと悩んでいる人はぜひ、be-topiaを参考にしてみてくださいね。

最後に、2020年10月19日~10月23日に公開予定の記事をご紹介します。

10月19日:【今週のことばたち#8】どうでもいいことは流行に従い、重大なことは道徳に従い、芸術のことは自分に従う(小津安二郎)
10月20日:絶対にがんばらない貯金術!のんびり楽しく貯金する方法
10月21日:日々色好日#25「黄朽葉-Kikuchiba-」
10月22日:【はじめてカジノ】カジノ=危ないギャンブル…じゃなかった!初心者がカジノで楽しく安全に遊ぶコツ【はじめてをはじめる企画#3】
10月23日:「自重トレ×パフォーマンス」で世界へ!アジアチャンピオンが語る「ストリートワークアウトで見えた、新しい人生」【マイナースポーツ特集#27】