マガジンのカバー画像

DTM部🎹Audiostock研究科📝

121
作曲経験ゼロからAudiostock販売をスタートしました。育児で10年ほど音楽から遠ざかっていましたが、販売を始めて音楽以外の世界も広がりました。事務作業が得意です。 <活動…
運営しているクリエイター

#youtube

DTM作品#1 May 6th

購入後に全編(01:12)を視聴することができます。

有料
2,000

卒業動画にぴったり!エモいBGM

卒業式は感動と別れの思いが交錯し、思い出深い瞬間のひとつ。卒業動画には、その感動をより深く伝えるためにぴったりなBGMが欠かせません。 この記事では、卒業式の動画にぴったりな感動的な著作権フリーBGMや自作BGMをご紹介します。心に残る卒業動画を作るためには、BGMを一緒に使うのが効果的です。 今回ご紹介するBGMは、パブリックドメインや著作権フリーBGMです。 クラシックで厳かな雰囲気の曲を検索するクラシック、厳か、弦楽といえば、、G線上のアリアやパッヘルベルのカノン

【YouTube】著作権フリーBGMをアートトラックで聴く

皆さん、こんにちは。アーティストにとっては常識かもしれない、自作音楽を使ったYouTubeの自動生成動画。はじめて見た時は「あれ?誰かがジャケットデザインを使ってわざわざ動画をアップしてるのか?」と思いました。 この自動生成動画はアートトラックと呼ばれるミュージックビデオだそうです。 アートトラックとは何ですか?アートトラックとは アートトラックには、アルバムごとに各トラックのYouTube動画が作られています。 私の作品の場合、ビデオといってもジャケットデザインの静

バレンタインの演出に使う著作権フリーBGM

この記事はバレンタインの演出に最適な著作権フリーBGMを紹介する内容になっています。ご紹介する販売BGMはAudiostockです。バレンタインの動画制作やイベントに関わっている方は、ぜひ参考にしてみてください。 自分の好きな曲に似た曲を検索する方法 Audiostockにはイメージに合ったBGMを検索する機能があります。手順は公式ページでご覧ください↓ 利用するにはAudiostockに会員登録する必要があります。 手元の楽曲データや動画URLをサイトにアップすること

DTM作品#2 Sentimental Wednesday

購入後に全編(01:23)を視聴することができます。

有料
2,000

ヒカクラの効果音使い【YouTube】

友人の子どもがおどけながら白目を披露していたのは、もしかしたらヒカキンの影響だったのだろうか。 ヒカクラは1日1本、30分以内。 我が家の夏休みルールです。気づけばヒカキンとともに過ごす夏。 🤓🤓🤓🤓🤓 ヒカクラの効果音は効果的なタイミング私がnoteを書いている間も、隣のテレビではヒカキンがハッスルしている。耳だけヒカクラに奪われながら、ある法則に気づいた。 発見したり驚いたり、ヒカキンが何か言葉を発すると同時に、いろいろな効果音が交互に使われている。すごい。これ

狙い通りにジャンル分けされるまでの試み【Audiostock】

酷暑の中、6月が終わりました。1年の折り返し地点です。今日は著作権フリーBGM登録の事務作業を振り返ります。地道な作業でBGMの再生数が増えてくれたら嬉しい。 タグの見直し作品登録する時に一生懸命打ち込んでも、販売開始されてから見直すことの少ないタグ。タグは検索側としても大切な項目です。 改めて販売画面を眺めていたら、自分の狙いとは違うところにジャンル分けされていることに気づきました。 No.1265796 おしゃれな洋服店/香水の香りが漂う店 ZARAやバナナ・リパ

【Audiostock】作品名、一行説明、詳細説明、タグのこと

今日は、Audiostockに作品を登録する際の個人的あるあるを書いていきたいと思います。 Audiostockに作品を登録するまでにはいくつかのステップがある。みなさんはどのステップで時間がかかると感じますか? 01 ファイル登録私の場合、Audiostock登録用のファイルを完成するまでに幾つかステップを踏んでいます。独学すぎて一般的にどうするものなのか知らないのですが。 GarageBandからwav出力 LANDRで自動マスタリング LANDRからmp3をダ

NFTは時代の潮流となるのか【音楽・動画・映像】

2022年ゴールデンウィーク。もちろん細々とDTMに取り組んでいます。こんにちは、fm23です。今回は音楽NFTに関して調べたこと、考えたことを少し書いてみたいと思います。 音楽NFTクリエイター黎明期黎明期とは草分け的な時期のこと。今はまさに音楽NFTのパイオニアになれるときだ。 2022年に入ってから、ツイッターで「音楽クリエイターはNFTに一刻も早く参加したほうが良い」「音楽NFTに興味がある」という呟きをいくつかお見かけしてきました。 私もNFT流行の波に乗っか

YouTubeで使える音楽を探すサイト

DTM活動Audiostock同様に著作権に抵触することなくYouTubeで使える音楽素材の販売サイトを知りたいと思っていたところ、新たに知ったサービスがありました。DTM制作に関する取り組みという位置づけで、今回はその販売サイトを巡回した記事です。 音楽素材販売サイトで情報収集 販売サイトの名称はNash Music Library(ナッシュ・ミュージック・ライブラリー)。BGM・効果音の販売サイトです。 Nash Music Libraryのサイトを読んでみると「登

【動画BGM Audiostock】CREATORS AWARD 2021をチェック

2021年にAudiostock(オーディオストック)でもっとも活躍した音楽クリエイターに贈られたAudiostock CREATORS AWARD 2021。どうやらAudiostockの新たな表彰制度のようです。 受賞者がTwitterで話題になっていた3月上旬、「週末にチェックしなければ!!」と使命感にかられながらも、なかなか見られずにいました。そしてようやく今日まとめてチェック。 トロフィー🏆3月も終盤。「トロフィーが届きました🏆」という受賞クリエイターのツイート

Audiostock定額制♪ダウンロード実績2022年2月

いつもお世話になっております。fm23です。花粉を感じる季節になりました。毎月恒例、振り返りnoteです。 本日は、定額制プランでダウンロードいただいた作品の記録です。定額制プランの報酬は、いくつものBGMや効果音をダウンロードしていただくことによって小さな報酬が積み上げられるイメージです。 2月は合計28点(BGM15点、効果音・SE13点)、報酬は1,000円ちょい超えをキープ。傾向としては、着信音が健闘しました。 ダウンロード曲から一部紹介ジャンルは見事にバラバラ

【Spotify&Apple Music】著作権フリーBGMの紹介

Audiostock(オーディオストック)には、登録した著作権フリーBGMで配信手続きを行うと世界中の音楽サービスに配信していただけるという素晴らしい仕組みがあります。おかげさまで私のBGMはAudiostockの審査を通してはじめて一定の品質を保てています。いつも本当にありがとうございます。 配信までの時間は、月単位でかかることもありますが、配信手続きした作品は順次配信されてゆきます。ジャンルや登録時期によって配信してもらえるタイミングが違うと推測。 配信先サービス:A

フィギュアスケートで使われたBGM 羽生結弦/ネイサン・チェン

「羽生くん何時に出る?」 今朝から職場はザワついていました。お客さん用にテレビのある職場、こういうときにありがたい。 他の職場でも仕事そっちのけで、ご婦人方がテレビに釘付けになっていた可能性が高い。心ときめく人がいる生活は張り合いが出るもので、みんなの応援エネルギーをかけ合わせたら相当大きな元気玉になるよねえ、と思ったりしました。 今朝のテレビ番組では、中国のファンが羽生選手のためにback numberの水平線を歌っていました。羽生選手が口ずさんでいた、と言われる歌で