ダイスキー

主にゲームのシナリオ考察を落としています。

ダイスキー

主にゲームのシナリオ考察を落としています。

記事一覧

FF9考察 / 生も死も

奥行きをもった世界観と、普遍的なテーマを併せ持つ物語が度々評価されてきた作品ファイナルファンタジー。何より素晴らしい点は、タイトル毎に制作を主導する人物が異なる…

16

FF8考察 / それこそがファイナルファンタジー

予め断っておかなければならないことが、幾つか。 まず本考察では、作品の内容を丁寧に解説するつもりはありません。一記事としては態度が大きくなりますが、作品をプレイ…

98

ドラゴンズドグマは生命の賛美 考察

switchでセールが来てたので、安易な気持ちで購入したドラゴンズドグマ。正直どハマりしてます。 ジャンルを踏まえても予想以上にアクションが楽しく、こんな作品が10年前…

55

FF13考察⑤ / 魔法が使えない明日

 この記事では、『FINAL FANTASY XIII』が持つメッセージ性やテーマ性について考察します。あくまで個人の解釈であることを承知ください。 ◾️キャラクターが切り拓いた…

6

FF13考察④ / ルシ、ラストシーン

 記事は連載の形式をとっています。よろしければ記事①から参照ください。 ◾️ルシ ここではルシの有する特徴と、またそれぞれのキャラクターが負っていた使命について…

5

FF13考察③ / 魔物の正体

 記事は連載の形式をとっています。よろしければ記事①から参照ください。 ◾️ユニバース25 ユートピア。いわゆる理想郷を指すその言葉は、15世紀の思想家トマス・モア…

3

FF13考察② / 神はどこに消えたのか?

 もし、全ての表現に意味があるとしたら。  『FINAL FANTASY XIII』を擁するシリーズ「ライトニングサーガ」は、とある神話プロジェクトに組み込まれている。プロジェク…

5

FF13考察① / 自滅願望のラスボス

 『FINAL FANTASY XIII』という作品を、今更ながらに記憶に留めている人は多くないだろう。そのストーリーは終盤にかけて、機械仕掛けの神で誤魔化され、ご都合主義な展開…

4
FF9考察 / 生も死も

FF9考察 / 生も死も

奥行きをもった世界観と、普遍的なテーマを併せ持つ物語が度々評価されてきた作品ファイナルファンタジー。何より素晴らしい点は、タイトル毎に制作を主導する人物が異なるにも関わらず、シリーズ全体を通して物語の構成力が高く維持され続けていることにあると考えます。
本作『FINAL FANTASY IX』も例に漏れず、およそ一度のプレイでは理解できない複雑かつ合理的な世界観と、物語を通して描かれる一貫したテー

もっとみる
FF8考察 / それこそがファイナルファンタジー

FF8考察 / それこそがファイナルファンタジー

予め断っておかなければならないことが、幾つか。
まず本考察では、作品の内容を丁寧に解説するつもりはありません。一記事としては態度が大きくなりますが、作品をプレイしてから記事を読むことをお勧めします。ゲームは、例え物語を十全に理解できなくとも十分に楽しめるよう作られています。考察を知って得るカタルシスの度合いにも繋がりますので、是非。
次に考察は、当然ながら必ずしも正しいわけではありません。あくまで

もっとみる
ドラゴンズドグマは生命の賛美 考察

ドラゴンズドグマは生命の賛美 考察

switchでセールが来てたので、安易な気持ちで購入したドラゴンズドグマ。正直どハマりしてます。
ジャンルを踏まえても予想以上にアクションが楽しく、こんな作品が10年前に発売されていたのかと今更ながらに衝撃を受けました。従者の「ポーン」と一緒に成長していける体験も、きっとここだけ。

絶賛ハードモードをプレイ中の筆者ですが、嬉しいことに続編の話も上がっているそうで……ってちょっと待てよ。この朗報を

もっとみる

FF13考察⑤ / 魔法が使えない明日

 この記事では、『FINAL FANTASY XIII』が持つメッセージ性やテーマ性について考察します。あくまで個人の解釈であることを承知ください。

◾️キャラクターが切り拓いた可能性・レインズの感化

 バルトアンデルス受け売りの、世界観に纏わる重要な情報を提供していた男シド・レインズは記事でも度々取り上げた。言うまでもなく、彼はコクーンのルシであって、下界のルシであるライトニングたちとは対立

もっとみる

FF13考察④ / ルシ、ラストシーン

 記事は連載の形式をとっています。よろしければ記事①から参照ください。

◾️ルシ ここではルシの有する特徴と、またそれぞれのキャラクターが負っていた使命について考察していく。

・ルシの特徴

 これまでの記事にて、神が人間を創り出した主目的とは「魔力の生産」であると考察した。つまり魔法を使えなくとも、人間には元より魔力が内在しているのだろうと。

 ここで、内在する魔力の流出を抑える神の制限が

もっとみる

FF13考察③ / 魔物の正体

 記事は連載の形式をとっています。よろしければ記事①から参照ください。

◾️ユニバース25 ユートピア。いわゆる理想郷を指すその言葉は、15世紀の思想家トマス・モアが、当時の社会を批判する際に比較対象として生み出した架空の社会概念を意味している。
 本項では、理想社会ユートピアを生み出そうとして行われた実験「ユニバース25」について解説する。

・実験の内容

 まず初めに、この実験において定義

もっとみる

FF13考察② / 神はどこに消えたのか?

 もし、全ての表現に意味があるとしたら。

 『FINAL FANTASY XIII』を擁するシリーズ「ライトニングサーガ」は、とある神話プロジェクトに組み込まれている。プロジェクトからは、サーガ群を含め計五作品がリリースされたが、しかし肝心の神話は不自然なほどに広がりを見せなかった。

◾️FF13の違和感
 皆さんは「FF13」というタイトルが、終盤にかけて不審な点を多く残していたことに気がつ

もっとみる

FF13考察① / 自滅願望のラスボス

 『FINAL FANTASY XIII』という作品を、今更ながらに記憶に留めている人は多くないだろう。そのストーリーは終盤にかけて、機械仕掛けの神で誤魔化され、ご都合主義な展開に辟易して忘れ去ってしまったプレイヤーも少なくないはずだ。

 しかし本作は「ストーリーを重視している」と大手を振ってリリースされたタイトルでもある。何か私たちが気付けていないだけで、その裏には重厚な世界観や登場人物の本音

もっとみる